今月は1店舗と1商品。
まずは、17日に高松市で食べた植田うどんの「しょうゆうどん(小、冷)」(350円)。
うどんの上に大根おろし、すだち、青ネギが乗った状態で出て来たものに自分で醤油をかけてかき混ぜて食べる。
とてもコシを感じる味わいのある麺。
醤油もとても奥深い味わいで、麺との一体感が感じられる。
大根おろしも効果的。
どこの醤油を使っているのだろう…
生醤油うどんとして、注文のつけようのないと感じた至極の一杯でした。
☆5.0
それから、明星食品㈱が販売元のインスタント袋麺「江戸蕎麦」。
19日にザルそばで、31日にかけそばで食べた。
両方ともインスタントとは思えない本格的な仕上がりに。
小麦粉の配合割合がそば粉よりも多く、インスタントでありながらしっかりと蕎麦の味を感じることのできる、わりとしっかりとした麺。
ザルそばは、しっかりとコシのある麺に仕上がった。
かけそばにしたら、カツオなどのダシが良く効いたスープは醤油の味が自分の口にとてもよく合う。
麺とスープとの相性もとても良いように思える。
この味が即席麺で味わえるのには正直、脱帽ってレベルです。
しかも、ザル、かけともにとれも高いレベルだと思えた。
脱帽!
~麺類の取り寄せなら Men-Life (麺ライフ)~