「麺ライフ」の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2010・9・30(木)…「信州更級 八割そば」(信州更級T)、はなまるうどん「かけ」

2010-09-30 20:22:04 | 食・レシピ

 朝食は、「信州更級 八割そば(乾麺)」(販売者:㈱信州更級T)をザルそばにして食べた。
 とても歯ごたえのいい麺であった。

.

100930073424

.

100930073449

 販売者と総発売元の違いは?

100930074548

.

 昼は、久しぶりに「はなまるうどん 岡山駅前店」で「かけ(中)」(210円)を食べる。かけ(中)だと、スープを2口のみ、麺を1口のペースでいけば、あと3口ぐらい残ったところでスープがちょうどなくなるので、テーブルに備え付けの醤油をかけて生醤油うどんとしての味を楽しむ。

 テーブルのPOPに「かけうどんが105円なのに、わかめうどんがなぜ294円なの?」…の後に「特別なわかめを使っているわけではありません…
かけうどんだけが105円という特別価格だからなのです…」と。トッピングもなしで、その特別安いうどんをたべ、生醤油うどんの味まで楽しむとは、我ながら何たる図々し…

.

100930121717

.

100930121845

.

  ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com


2010・9・29(水)…天神そば「中華そば」@岡山市北区、東洋水産「きのこかき揚げそば」

2010-09-29 21:10:00 | 食・レシピ

 今日の昼食は、岡山市北区天神町にあるラーメン店「天神そば」で「中華そば大盛(3番)」(800円)を食べた。
 コテコテの醤油スープは、鶏ガラをかなり多く使用しており、鶏ガラのダシがよく出ている。
 しっかりした麺は醤油スープをよく吸って美味しい。
 見た目はボロボロの建物の老舗。岡山では有名店で、来店時、20近くある席は満席状態。女性客は極めて少ない。最近、事情により(?)年配の女性3人のみで切り盛りしていた。
 基本メニューが1種類なので、提供時間が早い。

 営業時間は平日の11時から14時半と、香川の一部のうどん屋さんみたいに短い。これも、最近のある事情によるもの(?)

.

100929122712

 コテコテの醤油スープ

100929122724

.

100929123530

 かなり年季が入ってます

.

 夜食に東洋水産のカップ麺、マルちゃん「きのこかき揚げそば」を食べた。
 濃口だがあっさりしている蕎麦が良くマッチしていた。なかなか美味しい一杯。

.

100929204838

.

100929205309

.

100929205333

.

  ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com


2010・9・28(火)…長崎ちゃんめん「長崎ちゃんめん」@岡山市(チェーン店)

2010-09-28 20:24:21 | 食・レシピ

 今日の昼食は、岡山市北区伊福町にある「長崎ちゃんめん 上伊福店」で「長崎ちゃんめん」(504円)を食べた。
 麺の上にキャベツ、もやしを中心に野菜がてんこ盛り。スープは豚骨ベースであるが、わりとあっさりして旨みのある美味しくクセのないスープ。
 具材は、上記のほかにエンドウ、ニンジン、コーンなどの野菜やイカ、アサリ(?)の魚介に豚肉もおまけ程度に。バランスがいいと思う。
 少し太めのモチッとした麺もスープとよく合っている。

 この主力商品である「長崎ちゃんめん」はコストパフォーマンスのいい一杯。ワンコインとちょっとでだけ食べれれれば満足!醤油や豚骨ラーメンよりも安いのです。

.

100928121037

 メニュー表から

100928121845

 野菜中心に具材たっぷり

100928121855

 少し太めの麺です

100928122846

 無化調のスープとのこと

100928122906

 とても目立つ看板など

.

  ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com


2010・9・27(月)…長浜ラーメンとみ吉「とみ吉ラーメン」@岡山市北区表町

2010-09-27 20:43:31 | 食・レシピ

 今日の昼食は、岡山市北区表町にある「長浜ラーメン とみ吉」で「とみ吉ラーメン」(550円)と替玉100円を食べた。ランチタイムは麺類が80円引きなので、この値段。
 とみ吉ラーメンとは普通の長浜ラーメンに半熟玉子が入っているもの(注文したのは長浜ラーメンだったのに…)。
 店内は25席程度あるが、満席の状態。店員さんは2人だけでやっているのでかなり待つことに。
 あっさりながら旨みのあるスープ。しこしこした麺はスープによく絡み良い麺だと思う。
 スープをたくさん飲む人の割合が高いお店。

.

100927123614
.

100927123628

.

100927124656

.

  ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com


2010・9・25(土)…麺屋BooBooモンスター「まぜそば」@岡山市北区本町

2010-09-25 20:45:19 | 食・レシピ

 今日の昼食は、岡山市北区本町、岡山高島屋のすぐ北にある「麺屋BooBooモンスター」で「まぜそば」(650円)を食べた。
 太麺に柔らかなチャーシュー2枚、シナチク、もやし、キャベツの具材が乗り、てっぺんに黄身のみの生卵をのせ、薬味として、刻み海苔、青ネギ、天かすが入っており、ラー油などで味付けしたタレがかかった状態で出てくる。
 これを混ぜて食べる。
 生卵のまろやかさが辛味を和らげ、辛いものが苦手な自分でも、そう辛くは感じなかった(ただし、食べ終わってしばらくしてからちょっとの間、辛さが残ったが)。
 全体的な味付けはいいと思う。
 ただ、自分のお腹にはちょっと刺激が強いかな。

 メニューに記載しているとはいえ、茹で時間10分は長過ぎ。盛りつけも合わせるとかなりの時間待つことに。土・日・祝日は昼間営業しているが、平日は夜のみ。
 このお店がある場所は、ラーメン店が次から次へと短期間で変わっていっている…

.

100925120925

.

100925122903

 この生卵はトッピングではなく、初めから乗っている

100925122923

.

100925122944

.

100925123805

 間口が狭い、カウンターのみのお店

.

  ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com