近隣の大方の公立中学校で、11月中旬の初め頃の3年生の、そして下旬に後期中間テストが行われます。
ACSアカデミーでは、2011年度授業プランAをお取りの生徒の皆さんのテスト対策授業を、テスト前3週間得に集中的に行っています。
この間は、割増無しの授業料のまま、主要5科目総てのテスト対策を受けられます。
そのスタイルは、マンパワーによる小集団指導とPCを活用した問題と解説(映像解説)からなり、時間の制限はありません。
但し、これを受けるに当って最低条件があります。
それは、「やる気があること」、これだけです。
そんなに難しい話ではありません。
例えば、こんな感じです。↓
普段から何かと忘れ物が多かったり、昨日もここで書きましたが、教室内でしょっちゅうケータイをいじっているようなら、そういう生徒はこの時は来て欲しくはありません。
忘れ物が教材であったり、酷い時は筆記用具であったりした時は、それをコピーしたり貸し出したりといった、本来ありえない手間をかけなければならない分、他の生徒の迷惑になります(勿論、そんな生徒は極々一部ですが)。
ということで、既に3年生対象のテスト対策は今まさに行われている最中ですが、下級生のそれも来週から開始です。