アフガン・イラク・北朝鮮と日本

黙って野垂れ死ぬな やられたらやり返せ 万国のプレカリアート団結せよ!

当ブログへようこそ

 アフガン・イラク戦争も金正日もNO!!搾取・抑圧のない世界を目指して、万国のプレカリアート団結せよ!

 これが、当ブログの主張です。
 詳しくは→こちらを参照の事。
 「プレカリアート」という言葉の意味は→こちらを参照。
 コメント・TB(トラックバック)については→こちらを参照。
 読んだ記事の中で気に入ったものがあれば→こちらをクリック。

続・プレカリアートのガラパゴス日本脱出計画

2012年12月14日 00時23分30秒 | 都構想・IRカジノ反対!
 前編で日本脱出の理由について書いた。ここではその方法について、もう少し具体的に考えてみる。

(1)いつ逃げるか?

 直近12月16日投開票の衆院選に続き、来年には参院選がある。今のままでは、自民党や「維新の会」などの改憲勢力が全議席の2/3以上を占める事が確実だ。そこで改憲発議がされ、国民投票でも恐らく過半数の賛成で自民党のトンデモ改憲案が通ってしまうだろう。あんな改憲案なぞ、一昔前なら絶対に通る筈がなかった代物だ。トンデモの中身が広く国民に知られれば、国民投票の土壇場でひっくり返す事もまだ不可能ではないが、今の情勢では恐らく難しいのではないか。「9条の会」運動の広がりに一縷の望みを託したものの、情勢を根本的に変える事は出来なかった様だ。
 勿論、国民投票で改憲を阻止出来れば、わざわざ海外に逃げる必要はないのだ。その為に最善を尽くすのは言うまでもない事だが、そこで阻止できなければ、いよいよ海外脱出などの緊急避難策を講じなければならなくなる。その際は国民投票の翌日から脱出準備にかかる。

(2)どこに逃げるか?

 海外脱出の直接の目的は徴兵忌避だ。だから脱出先も徴兵制でない国である事が大前提だ。記事冒頭に掲げた世界地図の、赤色が徴兵制、水色が志願制、黄色が3年以内に志願制に移行予定の国で、緑色が軍隊を持たない国だ。水色か緑色の国に逃げる事になる。但し、単に志願制であれば良いという訳ではない。軍事優先で弱肉強食の国や、何でもお上言いなり奴隷根性の国では、わざわざ日本から脱出する意味がない。その意味では中国も米国も失格だ。ましてや、赤色国で準戦時下にあり、社会も閉鎖的な韓国やイスラエルなぞ、間違っても行く気はない。
 出来れば、ベトナム脱走兵をかくまったカナダや、フランス革命の母国フランス、多数の政治亡命者を受け入れてきた北欧諸国や、カストロやチェ・ゲバラ、チャベス、モラレスなどを輩出し、日本とは対極の「アンチ米国流資本主義、アンチ格差社会」の道を歩む中南米諸国あたりが脱出先として理想だ。幸い中南米には日系人社会もある。そこに語学習得や現地食生活への適応難易度も勘案される。語学に関して言えば、フランス語よりもスペイン語の方が、発音もスペルも日本人向きの様に思える。いずれにしても、早めに脱出先を決めて語学習得などの準備に入らなければならない。

(3)どの様にして逃げるか?

 最後の手段は日本国籍放棄だが、そこまで行かなくても労働ビザやワーキングホリデービザ、永住ビザの取得などで対応できないかと考えている。実の所を言うと、私は海外旅行の経験も皆無なので、正直言って暗中模索状態である。

(4)別の方法はないか?

 国外脱出はあくまでも最後の手段だ。憲法改悪以降も国内に止まって徴兵に抵抗出来るものなら、その方が良いに決まっている。この間、徴兵忌避の歴史についても少し調べてみた。
 明治初期の大規模な血税(徴兵)反対一揆の影響もあって、最初は数々の兵役免除規定が設けられていた徴兵制も、明治憲法発布や日清・日露戦争、第一次大戦を通して、国民が次第に国家主義や大国思想に絡み取られていく中で、徴兵忌避は次第に困難になっていく。しかし、その中でも、戸籍が未整備の北海道や外地(朝鮮・台湾・満州)に本籍を移したり実際に逃げたり、「醤油の一気飲み」による徴兵検査逃れや(一時的に肝炎と似た症状を引き起こして検査を免れようとした)、弾除け祈願の形をとっての「赤紙」忌避祈願などの形で、徴兵忌避が広まっていた事を知った。幾ら国民皆兵とは言っても、根こそぎ動員してしまったら国の経済が持たないので、第二次大戦末期以外は、実際に徴兵されるのは対象年齢層の1/4ぐらいまでだったのだ。その中で、著名人では夏目漱石、大杉栄、小田切秀雄、鶴見俊輔、山下清、里村欣三、三国連太郎などが、あの当時にあって「非国民」と詰られながらも、消極的な形ではあっても抵抗を貫いていたのだ。今は当時よりも遥かに情報化が進んでいるので、どこまで抵抗出来るか分からないが、全く可能性がない訳でもないだろう。
 「戦争なんかで死にたくはない」、ましてや「帝国主義の、不正義の侵略戦争でなぞでは、尚更死にたくはない」と思うのは、人間として当然の感情である。この際はっきり言うが、その人間性に忠実に生き戦線離脱を試みた人や、もっと積極的に反戦活動に挺身した人の方が、ただ単に「長い物に巻かれろ」「お上言いなり」で戦争に加担し、後になってから「家族を守る為には仕方なかったのだ」と誤魔化す不誠実な人間よりも、よっぽど根性があるし真の愛国者だと思う。

(参考記事)
・徴兵制度(ウィキペディア、冒頭の世界地図もここから拝借)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B4%E5%85%B5%E5%88%B6%E5%BA%A6
・兵役逃れ(同上)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5%E5%BD%B9%E9%80%83%E3%82%8C
・丸谷才一と徴兵忌避(猫を償うに猫をもってせよ)
 http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20110425
・徴兵忌避をめぐって(里村欣三HP)
 http://www.geocities.jp/satomurakinzou/tyouheikihi.html
・日本の兵役制(軍事板初心者用FAQ)
 http://www6.atwiki.jp/army2ch/pages/311.html#id_ffdb8b85
・反戦思想と徴兵忌避思想の系譜 御厨貴ほか編『岩波講座 日本文化論10 戦争と軍隊』岩波書店、1999年
 http://www4.ocn.ne.jp/~aninoji/evasionofconscription.html
・徴兵制と徴兵忌避
 http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/data/open/cnt/3/50/1/ssr4-45.pdf
・徴兵忌避の系譜(戦闘教師「ケン」 激闘永田町編)
 http://kenuchka.paslog.jp/article/782243.html
・コスタリカが軍隊をすてたわけ
 http://ha6.seikyou.ne.jp/home/AALA-HOKKAIDO/costarica/costarica2.htm
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする