以下の問い合わせメールを国民民主党本部に送りました。↓
ところで、国民民主党が今盛んに唱えている「年収の壁」撤廃論。「年収103万や130万を超えると、支払わなければならない税金や保険料が増えて働き損になるので、それを年収178万円まで引き上げなければならない」と主張している事について。今度の衆院選で同党が躍進したのも、この公約を掲げたからだと言われています。
私などの一人暮らしで低収入の非正規労働者の場合は、税金負担はそれ程でもありませんが、社会保険料の負担額は収入の約4分の1にもなります。その負担を少しでも減らしてほしいと思うのは当然です。
でも、問題はそれだけでしょうか?たとえ年収103万の壁が178万に引き上げられても、それを超えたら税金や保険料が増える事には変わりありません。年収178万でも1人では到底生活できません。人ひとりが生活しようと思えば最低でも月収25万円×12ヶ月=年収300万は必要です。
じゃあ、年収103万の壁を年収300万に引き上げたら一体どうなりますか?税収や保険料収入の減少で、福祉予算が大削減され、逆に増税、社会保険料の大幅増となって跳ね返って来るだけではないですか?
問題は、年収103万はおろか年収178万でも到底食べて行けない、そんな低賃金こそ問題にすべきではないでしょうか。最低賃金や生活保護、家賃や物価の問題も含めて。これはもはや共働き世帯だけの問題ではありません。全ての労働者、国民の問題です。
ところが国民民主党は、それを共働き世帯だけの問題に矮小化し、「年収の壁」だけを撤廃しようとしているように感じます。税金や保険料の使われ方は一切問題にせず。
それでは「ただ減税さえすれば良い、ただ社会保険料さえ下げれば良い」と言う事になり、「安かろう悪かろう」の福祉制度になってしまうではないでしょうか?
だから、本当は「年収の壁」よりも、もっと大きな「福祉制度は本来どうあるべきか?」という観点から議論すべきではないでしょうか?前述の低賃金の問題も含めて。
そうしないと、ただ税金や保険料だけを減らすだけでは、「安かろう悪かろう」の福祉になってしまい、低賃金で景気も後退し、さらに国内が衰退・空洞化するだけだと思います。
そこの所を、国民民主党は一体どう考えているのでしょうか?
まあ、国民民主党の考えている事なんて、こっちはとっくにお見通しなんだけど。
同党が本当に「労働者の手取りを増やしたい、国民の懐を温めたい」と思うなら、何故、消費税の廃止や減税を言わないのか?何故、最低賃金の底上げを言わないのか?
日本の最低賃金は、ようやく時給千円レベルまで上がって来ました。でも、これはあくまで平均値に過ぎません。地方ではいまだに時給900円台の低賃金が横行しています。時給950円では1日8時間、月22日働いても16万7200円にしかなりません。そこから税金や社会保険料を引かれたら10万円ちょっとにしかならない。これでどうやって生活していけと言うのか?
消費税にしても然り。最初は3パーセントだったのが、やがて5パーセント、8パーセントになり、今や10パーセント。スーパーで買い物しても、税抜価格が1900円台でも税込価格は2千円を超えてしまう。スーパーのレシートを見るたびにため息が出ます。その消費税が福祉なんかには使われず、そのほとんどが法人税の減税に回されているのは、今や衆知の事実です。
本当に「労働者の手取りを増やしたい、国民の懐を温めたい」と思うなら、「年収の壁」撤廃なんかよりも、むしろ最低賃金の引き上げや消費税の廃止・減税の方が重要ではないでしょうか?
でも、国民民主党は、それらの主張は決して口にしない。口にするのはひたすら「年収の壁」撤廃ばかり。はっきり言って、これは論点逸らしに過ぎません。論点逸らして、「福祉バラマキ」だとか「生活保護の不正受給」だとか、実際の割合にすればコンマ数パーセントに過ぎない「無駄」ばかりをあげつらって、「老人vs若者」、「生活保護受給者vs共働き世帯」のように、社会的弱者同士を互いにいがみ合わせて、本当の敵に怒りが向かわないようにしているのです。
さて、私の問い合わせメールに対して、国民民主党からどんな返事が返って来るか楽しみです。