ビギナーズラックってあるんですね。ハルシオンとヒメジョオンのことです。
私のブログはインターネットエクスプロラーで見るとだいたい編集画面と同じように表示されますが、 GOOGLE CHORONE だと全くレイアウトが違ってしまうことがあるようです。ハルシオンとヒメジョオンの差を表にしておきました。
ネットで検索して、近所でハルシオンとヒメジョオンを採集してみたら、いわれたとおりだったので「区別は簡単!」と気楽に構え、ブログにもそう書きました。
な、なんと。散歩の途中でちょっと摘んでみるとこんなことが!
つぼみ 垂れてます 葉のつき方 基部が巻いてます
それならば、ハルシオン。だとすると茎は空洞のはず・・・ところが
茎のアップ しっかりと詰まってます!
困った時のネット検索。
ハルシオンとヒメジョオンは、近接種なので交雑が起こりやすいのだそうです。
それで、中途半端なものはいくらでも見られるとのこと。
安心しました。
その後はこの逆がないかと、ときどき採集していますが、今日アップしたタイプしか発見できていません(笑)
認知症は、このように交雑はしませんが、知っておいた方がいいこともあります。高齢者が、例えば脳卒中で半身に大きな後遺症を残したとします。たとえ車いすになったとしてもそれは認知症ではありません。脳全体が機能低下を起こしてないからです。
その後の生活が、何もしない「ナイナイ尽くしの単調な生活」に入っていくと、半年もすると、全体的に元気がなくなりそのうちに認知症らしい言動が起きてきます。そして次第に重症化していき
「脳卒中を起こしたから仕方がない」とか
「血管性認知症になった」などといいます。
心臓発作でも、骨折でも、記憶障害でも、そのことをきっかけに自信を失い安静にし過ぎてしまって、脳の老化が加速されて認知症になってしまったにすぎないタイプがたくさんあります。
逆に、病気やけが、もちろん後遺症が残ってもそのことに負けないで、その人らしくイキイキと生き続ける人たちがいます。
その人たちは認知症とは無縁でしょ?
ケムシ2
病気やけがの時には要注意。
それをきっかけにして老化を早めないようにすることが大切です。大ボケにまで認知症が進んでしまったら、始まりが何であったとしても、回復させることは困難です。
新しいブログは、世の中に対する認知症の正体を知って欲しいと思って警鐘を鳴らす意味で書き始めました。
ケムシ1・2の正体は同じケムシです。