二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

初心者マークの米ナス料理

2009-10-08 07:54:32 | 旬をゴチになる

今までは無関心+素通りしていた産直の米ナス。
先月末に宿泊した湯布院の超リッチ保養所で食べたのを
きっかけに気になる食材になりました。


こちらがきっかけとなった料理 「米ナスのココット風 田楽」です。
果肉はとろ~んとして皮もやわらか。異常に美味しいものでした


そして挑戦してみた米ナス 作りおきのトマトソースが少しあった
ので、茸類と残り野菜をフープロでガッとしたものを合わせ具とし
米ナスの器に入れ、モッツァレラチーズで焼きました。ま、これと
いった工夫もない一品ですが、食に関しては冒険をしないオット
にも無理なく受け入れられる味付けだったようで、いつになく感心
して食べてました…と言っても、一番はナスが器になってるところ
でしたが(笑)

アメリカ産だから米ナス?
いや、これはワシガタ(私の家)で作ったけんハサマ(挾間)産。形が
米(ライス)に似ちょんけん米ナスぞ。挾間はナスも特産やけん、
どこ行ってもナスが多いやろが と、ちょっと聞いただけでも盛り
上がる楽しい産直でのお買い物でした
7th Oct.