二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

実家の手伝い

2009-10-10 16:45:18 | 立派な仕事なのだ


三連休の初日は朝8時から実家の寿司屋の手伝い。回忌法要の
お料理を詰めました。


また↑の箱に詰めたお料理とは別に、器で持っていくお刺身、
茶碗蒸し、お吸物、果物も盛りつけました。今まではどの料理を
盛るにしても気前良く ドカッと盛り付けてしまうので、大将や
女将さん (両親) から毎回ダメ出しをくらっていました…が、今日は
ダメ出しがひとつしかなくて 「少しはマシになった」と、お褒めに
あずかりました(笑) 実家の手伝いそのものが久しぶりだったので
午前中の4時間がとても早く感じました。
毎回化けるアルバイト料…今日はお昼のお寿司に化けました 
10th Oct.


タルトタタン

2009-10-10 16:01:06 | 家パン・家お菓子

この世に生まれて母乳の次に口にしたのがすりおろした紅玉りんご。
実家の母からそう聞きいてからは、紅玉りんごの時期がくるのが
楽しみで何かしら作るようになりました。今年はタルトタタン


タルト生地はフープロでガッガッガッと。最近、シンプルカバーを
買い足したのでカバーの取り外しがとっても楽。片手で軽くカパッ
と外せるので重宝、重宝


タルト生地を冷凍庫で休ませている間にフィリング作り。思うに
タルトタタンはこれが命(笑) 柔らかくキャラメル色に煮えるかな~


いい煮あがり しばらく冷ましてからマトファのマンケ型(20cm)に
ギュウギュウに詰めて…あとはタルト生地をかぶせて焼くだけ。


完成
甘酸っぱい美味しさと、とろり~とした食感にうっとり 紅玉りんご
の時期は始まったばかりだけど、もう十分に食べた感(笑)
今夜のお習字の教室に、そして母にお裾分けです  
9th Oct.


記念日。

2009-10-10 15:07:23 | おうち歳時記
10月8日は結婚記念日。今年も恒例により、正座して向かい合い
“5年間ありがとう&これからもよろしくお願いします”と言葉を交わした後、ケーキを食べました 思い出すな~2004年のこと。入籍した9月
29日も台風で、式を挙げた10月8日も台風でした そして今年の10月8日は九州から台風が遠ざかった日
思うように家族は増えていませんがそれもまた私たちの人生。これからも私たちなりの青空を目指して仲良くやって行けたらな…と思います 結婚5周年の記念品は指輪の予定。私の極太な指輪のサイズは墓場まで持っていく秘密なのでオットは知りません(笑)
8th Oct.