今5月に続いて茅乃舎(リバレイン店) の味噌教室に当選!
本日仕込んできました。
醸造工場長に教えていただけるチャンス!
美味しいお味噌料理を軽食でいただけるチャンス!
お陰さまさまで、今回は工程の要領が分かりまして。
前回よりもいい感じに持ち帰ることが出来ました。
こんなに気温が高いので汁が表面に出るのが早そう。
本日仕込みの味噌と写真奥は今5月に仕込んだ味噌。
熟成が進んで赤みそになりました。こちらも美味(手前味噌)。
今5月に続いて茅乃舎(リバレイン店) の味噌教室に当選!
本日仕込んできました。
醸造工場長に教えていただけるチャンス!
美味しいお味噌料理を軽食でいただけるチャンス!
お陰さまさまで、今回は工程の要領が分かりまして。
前回よりもいい感じに持ち帰ることが出来ました。
こんなに気温が高いので汁が表面に出るのが早そう。
本日仕込みの味噌と写真奥は今5月に仕込んだ味噌。
熟成が進んで赤みそになりました。こちらも美味(手前味噌)。
残暑が厳しくて気温は35度、36度と相変わらず。
余熱を除く野菜を摂りつつも、しかし、暦の上では秋が
始まっているので、体を冷やし過ぎないように、と
工夫しました。
一番冷やしたくないのは、胃腸。
胃腸が冷えると夏バテにつながるので、これだけは
教えを守って(笑)。
注目野菜はなす!
余熱を除くし、皮をむくと秋の五色「白」をしています。
これを素揚げして、黒酢としょうゆベースのマリネ液に
浸けました(揚げ浸し)。
体を温める効果が欲しかったので、玉ねぎとニンニクを
マリネ液にすり入れました。温性や熱性です。
また、五味で見ると(生だと) 辛。
秋の五臓「肺」を元気に保つため、適量の辛みがよいと
思うので、これはナイスでした(笑)。
お土産にいただいたオクラも同じ要領で加えました。
実家の菩提寺の塔婆法要に合わせて帰省。
法要ではマイ筆で塔婆を書かせていただいています。
お盆の時だけは(塔婆の) サイズがグンと大きくなるので、
書き出しに戸惑ってしまいます。
和尚さまが「心を込めて書くと阿弥陀様に通じる」と
背中を押して下さるので、えい!と書き始めました。
両父が亡くなり供養する、ということを考えるのですが
塔婆を書かせていただく、ということも、わたしに出来る
供養なのだと思います。南無ぅ。
塔婆法要が終わってお斎をいただいて行事は終了。
お斎は檀家のお姉さま達が人数分を手作りをし、
使う食器は古く明治代のもの。歴史と共に脈々と
繋がっていて感動的でした。
個人様邸に移動。
薬膳スイーツのレッスンをしました。
ご紹介したのはヨーグルトムースです。
秋の五色「白」を意識しました。
ちょうどいまは初秋の頃。
夏バテや夏風邪が出やすいので、食べ合わせて最適な
桃を合わせて、疲労回復や体に潤いを与えるように
しました。
また初秋は肌の疲れが目立つ頃。
ゼラチンの美肌効果を使って、肌に優しく作用するよう
にしました(写真は試作品)。
小学2年生のみーちゃんのリクエストで、チョコレートの
カップケーキも。いろんなお絵かき、めちゃかわいい(笑)。
サフのインスタントドライイースト。
迫る賞味期限、残り “2g” を使い切りたい!
パン教室のレシピはg表示と%表示をしてくれているので
こんな時にとても便利。
一次発酵、ベンチタイムが終わると冷蔵庫から
自家製ジャムやスブレットクリーム(BABBIが好き) を
取り出して、好みのものを選びました。
オットはあまおういちご。わたしはピスタチオクリーム。
美味しい昼ごパンになりました。
夏旅から戻った翌朝からごはんの支度してよ、とオット。
わたしが作らないといけない法はない!と言いたい。
ぎょえ!まんまとスルーされた。
大阪旅の最後は、阪神デパ地下で主婦の買い物と
なりました(笑)。
けれど~さすが食の阪神(デパート)!
行くだけでテンションが上がりました(笑)。
京漬物屋さんで好きなお店があります。
包装紙がかわいくて、野菜に旬を感じるお店です。
夏は水なす!
食べ比べ~と、ぬか漬けとしょうゆ漬けを十二分に
試食させてもらったので、食べたい気が済んで
しまいました(笑)。少量パックを買いました。
翌朝、早速食べました。
なす紺色がとてもきれいなお漬物でした。
お味噌汁は山いもです。
山いもは栄養価の高い滋養強壮食品です。
夏玉キャベツも気に入りました!
その他、丸ごと玉ねぎの漬物も買いました。
相棒カメラが壊れたので記念撮影ならず残念!
阪神デパートでいか焼き買って~甲子園球場で食べる~
の、いか焼きも買いました。
博多駅で頂きもの。へー。