週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

§ 混沌とした世界

2011年07月23日 12時42分50秒 | たわごと(少し硬派に振って)
オスロで爆弾テロが起きた。0723124250
それに続いて銃の乱射事件が発生して80名以上の方が亡くなったとの報道である。
自分の中で一番テロに遠い存在の北欧である。
少し前までの英国(北アイルランド問題)なら理解できたが、政治的軋轢も感じないノルウェーでの出来事である。
政治的背景は未だ分からないが、世界は混沌に向かっているのであろうか。
今の状況が未来永劫に続くはずも無いのは確かだが、この混沌の闇に向かうがの如き潮流が世界満ち溢れだす事が無い事を祈るのみである。

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#110 -’11. ウエルカムドリンク

2011年07月23日 07時00分01秒 | 温泉&宿
明神館でのウエルカムドリンクです。0723070001
勿論、お部屋にはお茶やお茶菓子も、また、その他の飲み物が準備されていました。
ロビーで午後3時からのティー関係の振る舞いと午後5時からのお酒関係の案内がありました。



それではお酒関係の時間にのぞいてみる事にして5時を少し廻って行ってみました。
我が家は家内が梅酒を、自分はスパークリングワインを頂きました。
開催されている場所の広さの関係もありハイアットの時のように何杯もとはいきません。
宿代もハイアットに比べると大幅に安いですし、長居出来そうな感じではありませんでした。
一杯のみで次の方に席を譲り自分は談話室でPCを、家内はお部屋に戻りました。
後でロビーを通ると色々の所にある椅子に座り沢山の方達が、お酒を召し上がっていました。
これなら長居できます。


1


2


3


4



手前が自分の頂いたワインで奥のが家内が頂いた梅酒です。
マカロンとチョコです。


6


7



我が家で咲いている胡蝶蘭とは大違い。
大きくて形も整い立派でした。
我が家のは頂いて二年目ですが、取り立てて手入れもせず水と肥料を与えていただけで沢山の花をつけて2ヶ月程咲き続けています。


9



99
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター