週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#121 -’18. 旧古河庭園の帰りにランチして

2018年05月03日 15時50分45秒 | 訪問した食事処、お茶処
一番無難なファミレスのデニーズに落ち着きました。
ファミレスは食事するところですが、長時間おしゃべりをするところでもあるのかもしれません。
出る時に沢山の方が入店待ちでならんでいました。

周りの方も同性同士おしゃべりに弾んでおりました。

禁煙席を選択しましたが、入り口近くの隔離された場所でした。
デニーズ駒込店では未だ喫煙者が優遇されてい居るのでしょうか。

先ずはさておき生ビールを頂きました。
銘柄がきにいりませんが。



こちらは家内が注文したスモークサーモンサラダですが、酒の肴でスモークサーモンのみつまみ食いさせて頂きました。



私の頼んだおろしハンバーグと牡蠣フライ膳です。
お豆腐のサラダを変更できるとの事でしたが、大好きなお豆腐ですから変えませんでした。
ハンバーグもカキフライも美味しく満足でした。
牡蠣フライは普通のレストランなら味の差が出にくく何処で食べても美味しく感じます。
揚げ過ぎずに牡蠣のエキスがフライの中に閉じ込められて居れば美味しくなります。
ハンバーグもジューシーで肉汁が迸りでて美味しかったです。



麺とパスタ大好きの家内ですから、注文は勿論パスタのいかと青じそのたらこソースです。


チョット、マンゴーのシーズンと言う事で宣伝していたので別腹で頂きました。



今日の三時のお茶です。
ハーゲンダッツのアイスクリームです。
いつもは私が買いに行く事は無いのですが、一寸焼き鳥屋さんが開いているか確認したくて行って来ました。
で、今日の暑さでアイスを食べたくて買ってきたのがこちらともう一種類です。
あとのは、子供の頃からあった井村屋のあずきバーです。
今日はこちらのハーゲンダッツのジャポネ《バニラ&きなこ黒密》です。
初めて食べる種類かも。




美味しかったですが、高いのに驚きました。
暴利をむさぼっているとはいいませんが、でも高い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#120 -’18. 国指定名勝 旧古河氏庭園に行って来ました。(日本庭園、iPad版)

2018年05月03日 12時11分58秒 | 都内の公園&近郊の公園
個人的にタブレットの iPad より デジタルオーディオプレーヤーの iPod 方が小さいので手ぶれし難く感じるので撮影する時などちらかと言うとiPod を多用しています。
でも、今回は電池切れなので致し方ありません。
iPad で撮影した主に日本庭園です。
1




2



日本庭園はバラの咲く洋館側から望むことが出来ません。
一段低い高低差と木々で視界を遮り、和と洋を分ける手法で庭が構成されています。
様式庭園に居る時は、日本庭園は見えずに日本庭園に居る時は様式庭園が見えない心に悔い演出です。
何も意識しなければ、只素通りしてしまいます。
3




4




5



茶室で500円で美味しいお茶を頂く事ができます。
先を急ぎスルーさせて頂きました。
01




02




03




04




05




06




07




08




枯山水の庭園の所で滝から水が流れていませんが、枯れている訳ではありません。
09




10




11



我が家にも数株あるジャーマンアイリスです。
バラに群がる人と、見捨てられているか如くのジャーマンアイリスです。
12




大谷美術館のガイドツアーに列に15分前に並び目出度く入館できました。
13



様式庭園の基本形のシンメトリーに成ったバラ園が良く分かります。
14



右下の駒込駅まで歩いて戻ってきました。
本郷通を歩きながら食事処を探しましたが、触手が動く程の所は見つけられずに戻ってきてしまいました。
結局、JRのホテルメッツ駒込のファミレスに入りました。
15
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター