一般的には旧古河庭園と呼称されていますが、頂いた絵葉書に旧古河氏庭園と印刷されていましたので、スレッドタイトルにはそれを採用させて頂きました。
薔薇の開花状況も早まっているようだし、明日からは連休の後半です。
なので、連休の間をぬって旧古河庭園に行って来ました。
それも午後から天気が良くないようなので少し早めに家をでました。
今回はもう一ヵ所寄る予定があり書類を持参していましたらA4版の書類が入るバックですから厚くありません。
一眼レフは持参しませんでした。
最近は、コンデジも iPod も iPad も性能が良くなったので、マァー良いかとの事で厚みの無い物をデジカメ機能付きの物を持参しての撮影です。
こちらは、iPod と iPad で撮影した物で前半です。
駒込駅のホームから見るツツジの開花期には見事ですが、既に終わっていると言っても良い感じでした。
今回はこれが目的ではありませんから、良しとします。
山手線の内回り側です。
1
2
駒込駅で降りて本郷通を北へ。
旧古河庭園に向かいます。
9時15分ごろに到着です。
入り口も数人がチケットを買うべく並んでいるほどです。
3
4
園内に入り。
5
6
7
8
9
10
11
最近は100人の観光客が居れば100人撮影に熱中しています。
我が家の二人もですが。
12
13
14
こちら迄撮影した所でバッテリーが上がってしまいました。
この後はスマホとiPad で撮影です。
家内はニコンA300とタブレットです。
薔薇の開花状況も早まっているようだし、明日からは連休の後半です。
なので、連休の間をぬって旧古河庭園に行って来ました。
それも午後から天気が良くないようなので少し早めに家をでました。
今回はもう一ヵ所寄る予定があり書類を持参していましたらA4版の書類が入るバックですから厚くありません。
一眼レフは持参しませんでした。
最近は、コンデジも iPod も iPad も性能が良くなったので、マァー良いかとの事で厚みの無い物をデジカメ機能付きの物を持参しての撮影です。
こちらは、iPod と iPad で撮影した物で前半です。
駒込駅のホームから見るツツジの開花期には見事ですが、既に終わっていると言っても良い感じでした。
今回はこれが目的ではありませんから、良しとします。
山手線の内回り側です。
1
2
駒込駅で降りて本郷通を北へ。
旧古河庭園に向かいます。
9時15分ごろに到着です。
入り口も数人がチケットを買うべく並んでいるほどです。
3
4
園内に入り。
5
6
7
8
9
10
11
最近は100人の観光客が居れば100人撮影に熱中しています。
我が家の二人もですが。
12
13
14
こちら迄撮影した所でバッテリーが上がってしまいました。
この後はスマホとiPad で撮影です。
家内はニコンA300とタブレットです。