猫都(ニャンと)の国宝もどき展 at 百段階段に行ってきました。(下線は私が書いた文字なのでつけました。雅叙園の物には書かれていません。ネコの国の国宝ですから誤解無きよう。)
雅叙園のHPはこちらです。
13日の日曜日が最終日なので日程の合間を縫っていってきました。
百段階段に上がるエレベーターを降りた入り口脇に肉球の椅子がありました。
家内も座って一枚撮りました。
00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/05/3b9492c8a070b8ad9136fc78b0f24ec0.jpg)
先日のナナちゃんそっくりです。
今日は遊んでよ遊んでよと何度もちょっかいを出してきます。
01
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/43/807b21888d35e654deb7afd641c8fa75.jpg)
部屋自体も見る価値がありますよ。
02
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0e/2a90170cf9efea20761c90c73b9c7938.jpg)
03
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6b/9d4d5bb5587a14690e25cce66e78507c.jpg)
04
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/18/17b666e698b7339565e5a6960ff85db5.jpg)
05
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/eb/b45f8f19e30c4ce65af53ac9d39a3abf.jpg)
06
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/69/2c6dfebaa198613721a8ede35fbcf8cd.jpg)
07
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3d/912a43550ad4007c81fddd47cdce5161.jpg)
08
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/fee569939d75b8caec8ba20ec169cc56.jpg)
ムンクの叫びです。
展示されているオスロ国立美術館に行きましたが、生憎閉まっていて見る事が出来ませんでした。
オスロの国立美術館にお邪魔した時は生誕150年に向けて工事か何かで閉まっていました。
その時の私のスレッドはこちらですが、フォトチャンネルの50番目と51番目がその時の国立美術館のムンクの叫びの写真とムンクの写真が飾らていました。
09
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/5fd35ad713516189178b112bc7295929.jpg)
10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d3/e7c01aadce3798eec99647ffa160c84b.jpg)
11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3f/3fd5af5d50ed9a38f492fd1aeaf98680.jpg)
12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d2/be460d14124b0da1448bdbe36681fbdf.jpg)
生前のたま駅長です。
13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/aa/e02583bb4c07dea66ae894aad64fa340.jpg)
14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e7/2a0fbcff398f8c6360d0a1fd09e8ca3e.jpg)
15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7e/063d4b30c1381f9a35145c6bd42a73e1.jpg)
16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/26/7f09b1c040a18ef768ed46a8c125fc0d.jpg)
17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/be/da0ed4f9fb1cbd6fe31e92d92f29404f.jpg)
18
雅叙園のHPはこちらです。
13日の日曜日が最終日なので日程の合間を縫っていってきました。
百段階段に上がるエレベーターを降りた入り口脇に肉球の椅子がありました。
家内も座って一枚撮りました。
00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/05/3b9492c8a070b8ad9136fc78b0f24ec0.jpg)
先日のナナちゃんそっくりです。
今日は遊んでよ遊んでよと何度もちょっかいを出してきます。
01
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/43/807b21888d35e654deb7afd641c8fa75.jpg)
部屋自体も見る価値がありますよ。
02
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0e/2a90170cf9efea20761c90c73b9c7938.jpg)
03
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6b/9d4d5bb5587a14690e25cce66e78507c.jpg)
04
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/18/17b666e698b7339565e5a6960ff85db5.jpg)
05
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/eb/b45f8f19e30c4ce65af53ac9d39a3abf.jpg)
06
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/69/2c6dfebaa198613721a8ede35fbcf8cd.jpg)
07
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3d/912a43550ad4007c81fddd47cdce5161.jpg)
08
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/fee569939d75b8caec8ba20ec169cc56.jpg)
ムンクの叫びです。
展示されているオスロ国立美術館に行きましたが、生憎閉まっていて見る事が出来ませんでした。
オスロの国立美術館にお邪魔した時は生誕150年に向けて工事か何かで閉まっていました。
その時の私のスレッドはこちらですが、フォトチャンネルの50番目と51番目がその時の国立美術館のムンクの叫びの写真とムンクの写真が飾らていました。
09
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/5fd35ad713516189178b112bc7295929.jpg)
10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d3/e7c01aadce3798eec99647ffa160c84b.jpg)
11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3f/3fd5af5d50ed9a38f492fd1aeaf98680.jpg)
12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d2/be460d14124b0da1448bdbe36681fbdf.jpg)
生前のたま駅長です。
13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/aa/e02583bb4c07dea66ae894aad64fa340.jpg)
14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e7/2a0fbcff398f8c6360d0a1fd09e8ca3e.jpg)
15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7e/063d4b30c1381f9a35145c6bd42a73e1.jpg)
16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/26/7f09b1c040a18ef768ed46a8c125fc0d.jpg)
17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/be/da0ed4f9fb1cbd6fe31e92d92f29404f.jpg)
18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/53/75f3b7c9a004163e728e4b7a8104ca70.jpg)