週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#216 -’18. チュニジアのドゥッガ遺跡(Dougga)(そのニ)

2018年08月06日 21時49分57秒 | 海外旅行(アフリカ)
ドゥッガ遺跡その一のつづきです。
素晴らしい遺跡ですから、説明は省略して画像のみです。

01



02



03



04



05



06



07



08



09



10



11



12



13



14



15



16



17



18



19



20



21



22



23



24



25
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#215 -’18. 8月5日の日記(帰宅編)

2018年08月06日 16時06分55秒 | お山の日記
朝一番に前日、退治した蜂の巣を見に行くと蜂の巣は壊れていた。
それでは、桃を買って帰る事にした。
出発は八時過ぎです。
新府に行ってもはね桃を購入するのは無理ですし、最初からこちらは素通りして大草に向かいます。




それでも、一般道を通り大草に向かいますから、17号を通って行きます。
新府を通過した時は、午前9時5分過ぎぐらいした。
大草についた時、既に数名が並んでいましたが二弾目のお客でした。
我が家の後ろに10名程度が並びましたので最近は人気が出てきました。
20分程度待ってはね桃と完熟桃を一箱づつゲットです。


甘いですが、ジャガイモのような堅い桃なので私の好みではありませんでした。


渋滞にも合う事無く、正午過ぎに自宅に付きました。
エアコンが付いているとは言え、運転中の車の中は暑い事暑い事。
真夏の昼間のドライブは大変です。

今回も原村と富士見に行っただけでした。
それでも、エアコンが無くても涼しい原村は最高かも。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター