東京湾と言ってもほんの一部分ですが。
今はお台場などが有名になりましたが、江東区にある夢の島のゴミの埋め立て地の後の埋め立て地がお台場や青海です。
この地へのゴミの搬入は偏に江東区が被害を被っていました。
でも、埋め立てが完了するとご近所の区が・・・・。
今回は竹芝の乗船場所の正式名称をしりました。
竹芝小型船ターミナルで、伊豆七島に向かう東海汽船の船舶が竹芝桟橋から以前はでていました。
いつもテントを担いで利用させて頂きました。
今回、家内達が出発したのはこちらで、下船したのは青海埠頭でした。
東京都港湾局のHPから引用させて頂きました。
多分、タワーマンションでしょうか。(新東京丸から)
1
東京都から搬出されるごみを処分する事で埋立地が形成された経緯です。
ごみ処分以外にも東京湾は広大な面積が埋め立てられました。
記憶に残るごみ処分地の順で 夢の島⇒お台場&青海など⇒中央防波堤外側埋立地 と記憶しています。
ゲートブリッジは羽田空港からの離着陸の航空機の関係でこのような形状の橋になったと聞いています。
中央防波堤外側埋立地の通行を確保するためのゲートブリッジの真ん中にスカイツリーが収まった一枚です。
2
東京湾には大きなコンテナー埠頭が二ヵ所あります。
その一つが大井コンテナーふ頭で、もう一つが青海のコンテナー埠頭です。
撮影の順番からして青海コンテナー埠頭かもしれません。
コンテナーの積み下ろしで活躍するガントリークレーンです。
3
申込みすれば無料でのれますので、是非機会があれば乗船してみて下さい。
次の船の建造も検討されているようですが、現在の新東京丸です。
4
ここからはTOKYOミナトリエからの画像です。
5
6
7
江東区青海のパレットタウンの大観覧車の先に清掃工場の煙突の左側にスカイツリーを見ることができます。
因みに、スカイツリーは墨田区です。
区名は墨田区、大川の名前は隅田川です。
意識しないと間違い安いです。
8
こちらは、港区のお台場に架かるレインボーブリッジの先に東京タワーです。
9
今はお台場などが有名になりましたが、江東区にある夢の島のゴミの埋め立て地の後の埋め立て地がお台場や青海です。
この地へのゴミの搬入は偏に江東区が被害を被っていました。
でも、埋め立てが完了するとご近所の区が・・・・。
今回は竹芝の乗船場所の正式名称をしりました。
竹芝小型船ターミナルで、伊豆七島に向かう東海汽船の船舶が竹芝桟橋から以前はでていました。
いつもテントを担いで利用させて頂きました。
今回、家内達が出発したのはこちらで、下船したのは青海埠頭でした。
東京都港湾局のHPから引用させて頂きました。
多分、タワーマンションでしょうか。(新東京丸から)
1
東京都から搬出されるごみを処分する事で埋立地が形成された経緯です。
ごみ処分以外にも東京湾は広大な面積が埋め立てられました。
記憶に残るごみ処分地の順で 夢の島⇒お台場&青海など⇒中央防波堤外側埋立地 と記憶しています。
ゲートブリッジは羽田空港からの離着陸の航空機の関係でこのような形状の橋になったと聞いています。
中央防波堤外側埋立地の通行を確保するためのゲートブリッジの真ん中にスカイツリーが収まった一枚です。
2
東京湾には大きなコンテナー埠頭が二ヵ所あります。
その一つが大井コンテナーふ頭で、もう一つが青海のコンテナー埠頭です。
撮影の順番からして青海コンテナー埠頭かもしれません。
コンテナーの積み下ろしで活躍するガントリークレーンです。
3
申込みすれば無料でのれますので、是非機会があれば乗船してみて下さい。
次の船の建造も検討されているようですが、現在の新東京丸です。
4
ここからはTOKYOミナトリエからの画像です。
5
6
7
江東区青海のパレットタウンの大観覧車の先に清掃工場の煙突の左側にスカイツリーを見ることができます。
因みに、スカイツリーは墨田区です。
区名は墨田区、大川の名前は隅田川です。
意識しないと間違い安いです。
8
こちらは、港区のお台場に架かるレインボーブリッジの先に東京タワーです。
9