週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#221 -’22. 午後から原村に(9月11日)

2022年09月11日 19時02分19秒 | 日常の出来事(日記)

日曜日の出発なら中央道の下り渋滞を避けて朝一に出発せねばなりません。

でも、自分一人の気楽なお山行きですから。

午後2時過ぎに出発し、今は原村です。

恒例の中央道上りは渋滞していましたが、下りは順調に流れていました。

基本SA・PAに立ち寄る必要も無い距離ですが一寸休憩です。20220911190219

 

既に小淵沢、富士見町と通り過ぎて原村の鉢巻道路です。すぐ先は八ヶ岳登山では有名な美濃戸口です。

到着時間を記録するために写真を撮る事が多いです。時刻は午後4時32分です。

以前のトヨタのSAIより今回のスバルの車の方が2キロ位燃費が悪いです。満タンで走行して11.7キロ/Lです。

総ての窓を開け放しての室温ですから正確には外気温とは殆ど変わりません。

アップした今は長袖シャツを着ていますが、少し寒いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#220 -’22. エリザベスⅡ世女王の死を悼み

2022年09月11日 11時16分22秒 | その他

エリザベス女王の死を悼み、脳裏に浮かんだ曲は鎮魂歌でも葬送曲でもない、こちらのエンニオ・モリコーネの曲が脳裏に浮かびました。

映画「ミッション」の中で使用された「ネラ・ファンタジア」です。エリザベス女王と何が繋がったのかはわかりませんが。ネラ・ファンタジア(Nella Fantasia)が浮かんだのでアップします。サラ・ブライトマンのCDを持っている為か、イギリス人とのつながりでサラ・ブライトマンに辿り着いたのか。

エンニオ・モリコーネとサラ・ブライトマンとの間にはこんな逸話があります。この曲に惚れ込んだサラブライトマンが何度も歌詞を付けて歌いたいとの申し出を繰り返しヤット許可が下りたそうです。

Sarah Brightman - Nella Fantasia - ‎03.11.2010 Japan, TBS, 'Otobutai'

こちらは、オーストラリア人の Chantelle Marie King が歌う同じ Nella Fantasia - です。

Nella Fantasia - Chantelle Marie King

エリザベス女王に心より哀悼の意を表します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター