週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#149 -’23. 京都旅(5月12日~14日)

2023年05月18日 17時12分40秒 | 国内旅行

記憶が薄れる前に行った寺社仏閣などの行程のみ先にをアップします。

一日目(5月12日金曜日)

 東京駅をのぞみ213号(9時00分発車)に乗って京都にむかいました。一抹の不安は何時雨が降り出すかでした。傘とカッパを持参してのたびです。自宅で朝食を頂いてお昼は川床料理を予約してあります。新幹線内ではゆったりとしての乗車です。

京都駅に午前11時15分に到着して、ホテルグランヴィア京都で着替えて荷物を預けて出発です。向かう先は上木屋町、100年の割烹料亭露瑚(ろこ)の川床料理を頂きます。予約は午後1時です。次に向かった先は、大徳寺特別拝観です。特別拝観の手続きを済ませてから大徳寺塔頭の龍源院を参拝してきました。午後3時20分の予約時間になり大徳寺金毛閣三門からスタートしました。いつもだと入れない所に入り、観る事が出来ない所を観て、写せない所を写してきました。

その後、すぐ北にある今宮神社を参拝してバスに乗車して四条京阪前へ向かいました。レトロな素敵な建物の東華菜館本店で夕食を頂き店内を拝見させて頂く事です。

食後に地下鉄烏丸線の四条駅まで歩き地下鉄に乗って京都駅へ。ホテルグランヴィア京都に戻り預けていた荷物を受け取り、チェックインをしてお部屋へ。

休息後に翌朝の嵯峨嵐山からのトロッコ列車の切符を発券してきました。ついでに大階段などの夜の京都駅も見学してきました。考えて見ると夜の京都駅スマホで撮影して歩いたのは初めてかもしれません。

二日目(5月13日土曜日)

朝食はホテル グランヴィアで頂きました。先日の着替えの対応と良い、朝食時の対応と良い最高の教育を施されたホテルマン(ウーマン)だと感じた次第です。

前日発券した嵯峨野一号車に乗車予定です。トロッコ駅の発車は9時2分です。従って、京都駅を出発してJR山陰本線嵯峨嵐山駅にトロッコ電車駅に向かうには次の列車です。8時15分の列車に乗車する事にして駅におりていきました。発車ホームで電車を待ちましたが車内で具合の悪い人の対応で20分程度遅れて京都駅に到着との事。電車の到着とトロッコ電車の出発時間とが気になりましたが、遅延回復して5分遅れの午前8時20分に京都駅を出発できました。一安心です。トロッコ列車に乗る事は、今回の大きな目的の一つですから。

トロッコ電車(嵯峨号)に乗って、亀岡で同じ列車に乗って折り返してきました。下車駅は始発の一つ手前の嵐山で下車です。

目的地は大河内山荘です。素敵な大河内山荘堪能して感じた事は雨が降っていないで良かった事です。石の敷石の上を登ったり下ったりする所がありますから、雨が降っていては滑って危険です。平坦な通路は小砂利が敷かれています。

大河内山荘を出てトロッコ電車の反対方向に進みすぐ左に曲がると嵐山竹林の小径を下ります。(以前、通った野宮神社脇の竹林は、嵯峨野竹林の小径と言うそうです。今回の旅で有名な竹林が二つある事を知りました。)

下ると天龍寺の北門からお庭に入る事ができます。お庭を愛でながら篩月に向かいました。その後は、特別拝観していた塔頭の宝厳院を参拝して桂川の袂を歩き、嵐電に乗って太秦天神川駅へ。地下鉄に乗り換えて。ホテルが京都駅なので便利です。京都駅では伊勢丹に寄って夕食のお弁当をお買い物です。本日も充実した一日でした。

三日目(5月14日 日曜日)

三日目の京都での朝食は京のおばんざいを京菜味 のむら で朝食を頂き一旦ホテルに戻って休息をとりました。チェックアウトは12時ですが、荷物を預けてチェックアウトしました。養源院へ向かうバスは大行列ですが、清水寺方面とは別のルートに乗りました。

夢に見る程参拝したいと思っていた養源院と隣の法住寺に参拝する事ができました。

荷物を預けているのが京都駅の構内のホテルですから、ロッカーも借りる必要もありません。今回はお土産を買い求めてからホテルに行き京都駅へ。

 

京都駅の待合室に表示されている新幹線の発車モニターです。この時間帯は総てのぞみがならんでいました。

 

99

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター