大変独特な文明に対する史観であり、興味深い考え方が包含されているので、著書を読んでみたくなりました。
文明の生態史観 梅棹忠夫 著 中央公論社 1957年刊行 です。
短時間で、原著を読んだ気になる事が出来る素晴らしいユーチューブだと思っています。言ってみれば抄録の如くでしょうか。薄く広く知識を得る事が出来る便利な世の中になりました。
ユーチューブに感謝感謝です。
なぜ日本と西欧だけが繁栄したのか?【文明の生態史観・地政学】
新規に新型コロナウイルス感染状況をアップします。出典はNHK 特設サイト と worldometer からです。
8月25日の日本全国感染者数:718名 累計数64002名
8月25日の日本国内死亡者数:14名 累計1217名
8月25日現在COVID-19に依る致死率:2.32% (致死率=死亡者数/回復者+死亡者数)
なぜ日本と西欧だけが繁栄したのかを、単純化して結論を導き、なまなかに面白い解釈でした。
当方も「この国のかたち」司馬遼太郎を要約して「日本の歩み」をまとめてみました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/112067a46fe2ae5569d01689c7ad1230
書籍で読んだ訳ではありませんので、詳しい事はわかりません。
人それどれ学説と言うか世界に対する歴史観など持っているとおもいまが、異なる観点から興味深く拝見しました。
文字ではなく、映像と音声なので直感的に短時間で骨子を掴むことが出来るので大変参考になりました。
他人と異なる視点で物事を洞察すると、陥りやすいのが奇をてらって内容が無い事が多いですが、凄く同感も出来、このような見方もあるのだと感じさせて頂きました。
何事に於いても教育の大切さを感じるしだいです。
司馬遼太郎氏のデータに裏打ちされた物もいつもの事ながら感動させられます。
今は映像で時代を越えて後世に残せますが、やっぱり文字に勝るものは無いかと。その重要性を深く感じる次第です。
いつもコメントありがとうございます。