『銘酒居酒屋・赤鬼』赤鬼だより

東京三軒茶屋にある『銘酒居酒屋・赤鬼』のスタッフが、お酒周り、お店周り、そして旬のよしなしごとをトツトツと綴ります。

水無月六月、今月の四品 その4

2017-06-02 02:24:49 | 酒の肴
「汲み上げ湯葉 モロヘイヤソース」

京都はゆば長さんの汲み上げゆば、長年の定番です。
ふくよかで豊かな大豆の懐深さと言ったら…。
ほの甘くて滋味溢れるこの湯葉に、
体が元気になるような栄養をぎゅっとこめたモロヘイヤのソース。
これがまた、なんともとても沿うんです(^^)
緑のパワーとちょっと添えた雲丹の贅沢、
共に味わって、今宵の一献を大いに楽しんでくださいませ。

(坂木作)

水無月六月、今月の四品 その3

2017-06-02 02:10:45 | 酒の肴
「大和芋の包み揚げだし」

揚げ出しってなかなか自分では作らないですよね。
今回は、ちょっと贅沢な揚げ出しなのです。
酒煮した海老の旨みと三つ葉のアクセントが
濃厚な大和芋に包まれて、一つにまとまりました。
ぱり、ふわ、とろ、ん〜!という
たのしくて美味しい、でも和食ならではな流れを
あなたも、是非、体験してみてください。

(箕村作)

水無月六月、今月の四品 その2

2017-06-02 00:50:55 | 酒の肴
「鶏と茄子のさっぱり煮」

こんがりと焼いた手羽先はジューシー。
そして茄子とトマトの相性は最高!
旨い昆布出汁でさっと炊いた、さっぱりした初夏の煮物です。
手羽先の旨みと茄子のコク、トマトから出るお出汁と酸味。
シュッとまとまって、しみじみ美味しくて、
なのにきれいなあと口のさわやかなアテです。
今あるお酒たちに、しっかりと、合いますよ。

(中村作)


水無月六月、今月の四品 その1

2017-06-02 00:43:12 | 酒の肴
唎酒会が終わり、六月になりました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今月も旬の「四品」ができましたのでご紹介します!
是非ぜひ、おためしくださいませ。



「〆鯵と甘夏のサラダ仕立て」

酢じめした鯵は旬の魚。
さっぱりした甘夏みかんと合わせた爽やかなマリネです。
青魚のしっとりした旨みと柑橘の香り、シャキシャキの葉物で
蒸し暑い梅雨の夜もリフレッシュ!
初夏の涼やかさを堪能してください。

(山口作)