『銘酒居酒屋・赤鬼』赤鬼だより

東京三軒茶屋にある『銘酒居酒屋・赤鬼』のスタッフが、お酒周り、お店周り、そして旬のよしなしごとをトツトツと綴ります。

新酒、続々入荷!

2008-01-23 16:23:04 | 銘酒・新酒情報
東京の雪は雨になったりしながら降り続き
外の音がくぐもってきこえる、そんなお天気の今日です。
少し郊外へ出ると日陰にはふかふかな白雪が積もりつつ。

そんな雪のような、新酒のにごり酒も、入荷しています。
今日はこのごろ入って来ている新酒のご案内をいたしましょう。



まず写真にあるのは、高知の「亀泉」八反錦のにごり酒です。
「赤鬼にしかなく」「今の季節しかない」ノンラベルのこのにごり、
毎年楽しみにしていらっしゃる方も多いことでしょう。
蔵元さんへ行かなければ飲めない、フレッシュでうまれたてのお酒です。
売り切れないうちに、ぜひぜひ!
そして、つぶつぶのお米がたのしい食感の、岐阜は「小左衛門」搾りたてにごり備前雄町。
こちらもできたてほやほや、濃~いにごりです。
そのほか、長野は諏訪の「翠露」しぼりたてにごりや、山形「出羽桜」さらさらにごりも人気です。
雪見酒にはにごり酒、ぴったりですね。

もちろん、にごりでないお酒もたくさん入って来ています。
栃木の「鳳凰美田」、とてもよかった五百万石が終わってこれまたおいしい雄町が入荷。
静岡の「開運」は山田錦の純米と純米吟醸、両方が入荷。例年期待通りの水準の高さ。
茨城の「渡舟(わたりぶね)」、お米の名がお酒の名になった、うまみある新酒です。
秋田の「一白水成(いっぱくすいせい)」美山錦は、すっきりときれいなお酒。
福島「飛露喜」愛知「醸し人九平次」(ともに五百万石)は相変わらず大人気。
「九平次」は山田錦も入って来ています。
そして、やっと来ました!
「十四代本丸」五百万石。本生の新酒。洗練を感じさせるさすがの造りです。

こうして、毎日のようにラインナップが変わって行くいまの「赤鬼」お酒リスト。
インパクトがあっておいしかった「富久長」新酒(千本錦&八反錦)が早々と完売、
今週は限定「あぶくま」や「黒龍」「鍋島」などが入ってきました。
また、18BYの味の乗ったお酒たちも次々と売り切れていき
メニューの書き換えが追いつかないほどです。
寒いなかで燗酒も相変わらずよく出ています。
さらに、新酒には、「これをもうひと月おいたら…」と
さらに味が乗ってくるたのしみもあり、
これから春にかけてはまさにお酒の百花繚乱。

その日その日に、出会いものの一杯を。
そんな一期一会がたのしめる、昨今の赤鬼でございます。
ぜひぜひ、多彩なお酒をおたのしみください。


/R





新年、1月の「今月の四品」です!

2008-01-11 15:29:54 | 酒の肴
あっという間に松の内が過ぎ今日は鏡開き。
週末の連休は成人の日で、はやくも睦月なかばを迎えようというこのごろです。
あらためまして新年おめでとうございます。
5日(土)より、赤鬼は変わりなく営業しております。

さて、またまた遅くなりましたが、酒肴メニューの「今月の四品」を
ご紹介いたします。
(一部名称が「酒の肴」コーナーの写真と違っております)。

☆旬の豆乳寄せ 白子入り
鱈の白子、椎茸、銀杏(ぎんなん)、慈姑(くわい)、零余子(むかご)、
とりささみ、海老などを豆乳でまとめた、あたたかい寄せものです。
海のもの山のもの里のものと、旬の食材をたくさん入れてみました。
茶碗蒸しのようななめらかな食感とそれぞれの具の個性、
そして銀あんの上品な出汁が渾然一体となった、贅沢な味わいです。

☆聖護院大根の海鮮あんかけ
淡白な滋味あふれる聖護院大根をコトコトとふろふきにして、
浅蜊、海老、帆立などその時々の魚介が入ったあんをかけました。
貝の出汁を吸った大根のおいしさは格別です。
あんかけならではの熱々のところをどうぞ。

☆鮪とアボカドのサワークリームソース
ダイスに切った鮪とアボカドを山葵醤油でさっと和え、
サワークリームとマヨネーズを合わせたソースをかけました。
鮪+アボカドというしっかりした質感の組み合わせを、
山葵の爽やかさとレモンのほんのり効いたソースの酸味がやさしくまとめた、
なかなかにお酒のすすむ一品です。

☆豚ひき肉の蓮根はさみ揚げ
豚ひき肉に刻んだ白菜と大葉を混ぜ、レンコンで挟んで揚げた
シャキシャキ&モチモチな、変わり種の天ぷらです。
和食の定番ともいえる料理ですが、蓮根のいいところを使い
具の下味にひと工夫した、赤鬼ならではの一品に仕上がっています。
豚肉と根菜の相性の良さ、サクサクの食感をお楽しみください。


…いかがでしょう、
ちょっとお箸を伸ばしてみたくなりませんか?
毎回仲村、千葉が頭をひねって試行錯誤しながらつくっている「今月の四品」。
たくさんのかたに召し上がって頂けたらうれしいです。
どれも自信作ですので、次回いらしたときにはぜひ!

そのほか、生牡蠣、牡蠣と水菜の卵とじ、角煮大根、むかごの素揚げ、
寒ちぢみほうれん草のお浸しなど、
旬のものをたくさん用意してお待ちしております。
お酒の方も年が明けて、どんどん新酒が入ってきますよ。
またこちらでもご案内いたしますので、どうぞお楽しみに…。

/R

明けましておめでとうございます!

2008-01-03 20:35:42 | イベント、お知らせ
明けましておめでとうございます!

赤鬼は5日(土)からの営業です。
今年も皆さまにおいしいお酒を愉しく飲んでいただけますよう、
スタッフ一同精進して参りたいとおもいます。
2008年もたくさんのかたのご来店をお待ちしております。

新年もどうぞよろしくお願い申し上げます。