『銘酒居酒屋・赤鬼』赤鬼だより

東京三軒茶屋にある『銘酒居酒屋・赤鬼』のスタッフが、お酒周り、お店周り、そして旬のよしなしごとをトツトツと綴ります。

神無月十月、今月の六品 その2

2015-09-30 23:34:53 | 酒の肴
「温やっこの菊花あんかけ」

十月から十一月にかけて、食用菊が旬を迎えます。
薄紫の「延命楽」、黄色の「阿房宮」などが代表的な品種です。
くるんと縦に丸まった花びらが食べたときの独特の食感を生む食用菊、
そのほろ苦さとともにおひたしや汁の実によいものです。
ここでは、赤鬼の美味しいお豆腐を温奴にしたて、
あたたかい菊花あんをかけたシンプルな一品をつくりました。
主役の二色の菊が醸し出すほろ苦さと一番出汁のうまみが、
大豆のコクがしっかりした豆腐の味と相まって、
シンプルながら重層的、繊細なのに力強く。
菊がしっかりと主役を張った、
何気ないけれど後を引くひと鉢です。

(松本作)







最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
主役が明確 (@Kitaroh)
2015-10-23 07:45:31
シンプルでホッとする一品。何がメインで、何がサブか明確。コテコテの素材を重ねたものより明らかに銘酒の脇役。食用菊のあしらいも適切。美味しそう~^_^
返信する

コメントを投稿