赤ピナ自転車日記Ⅱ

赤ピナ(ピナレロFP2・08モデル)でロードバイクの楽しさに目覚めEVO14モデルも購入。現在はヒルクライムに挑戦中です

シューズ購入

2014-04-16 21:44:25 | スポーツ

先日注文したシューズ(シマノSH-260LE)が納品となりました。

SH-260Lと履き比べた所、指の部分が余裕が若干違うくらいで、あまり変わりませんでしたが親指が広げやすい理由でワイドタイプのLEに決定。

カスタムフィット対応モデルなのでお願いしました。

カスタムフィットする前から違和感は無かったのですが、カスタムフィット後はよりしっくりと来る感じがしました。

早速、クリートを取り付けシェイクダウンするとシューズの一体感とソール剛性の高さからグングン加速していく印象を受けました。

インソールも良く出来ています。アーチパッドのおかげで土踏まずにぴったり密着している感じ。また引き足の際に踵が動かないでしっかりとしたホールド。今週末の山錬が楽しみになってきました。

そして気になる重量は、、、

Dvc00240

片足で324g。

クリートが33gだったのでシューズ本体重量は291g。

Dvc00238
両足で582g ちなみにサイズは42E(26.5cm)。

カタログ重量が496g(サイズ40)、、、、。ま、こんなもんですかね。

SIDIの重量。サイズ(26.5cm)

Dvc00241
クリートがついた状態で348g

片足で24g、両足で48gの軽量化となりました。

思った以上の軽量化にはなりませんでしたが、フィット感、ペダルへのダイレクト感はかなり改善されたと思います。

SIDIは4年~5年使用。決定的に壊れたわけでは無いのですがベルクロの着きも悪くなってきたので。インソールはいまいちですがソールは柔らかめなのでロングライド用にこれからも履こうと思う。

その他軽量化について

1. クイックレリーズ・・・デュラ9000(リヤ)66g から

Dvc00051

  TNIの軽量タイプ24gに変更

Dvc00050

2.シートポストの余分な部分をカット。

アンタレスの重量が156gなので、キャノンデール純正シートポスト「C1」のカット前の重量は208gとなります。カットして194gとなりました。

Dvc00144 Dvc00143

C1のハンドルトとステムの重量ついて、ネットで調べました。

ハンドルC-C41で240g/ステム100mmで125gとのこと。思った以上に軽量でした。ハンドルは上ハンが持ち辛いが、しばらくはこのままで。

Dvc00239


納車ポタ

2014-04-13 21:12:24 | スポーツ

5時起床。昨日の疲れが足に残っていたので2度寝。

ゆっくり寝たかったのですが、年をとってきたせいか6時に目が覚めてしまいました。

軽くローラーでもと思ったが気分が乗らずネットサーフィンをしていたら8時過ぎになってしまい急いで仕事に行く準備をして会社へ。

順調に仕事終了。 午後は先日めでたくロードバイクが納車になった兄と一緒に走るため待ち合わせ場所に。

まずは新車にサイコンの取り付け。

私がキャノEVO用に購入したサイコンでしたが、いまいちだったので兄に買ってもらったことから取り付けをすることになった次第。

ロードのメンテ等について分かる範囲で説明をしてから、現時点で必要なパーツを購入すべく上尾のお店まで兄2人とヘルシーロードをポタリング。

それぞれのバイクを交換して乗り比べ。RS8は私にはフレームサイズが若干小さめでしたがハンドリングがレーシー、加速性能もナカナカな印象。

ホイールを交換してもう少し軽量化すればヒルクライム楽しいかも。

3時ちょっと前に到着。

Dvc00230

今日もお店は忙しそうだったので、私の怪しいアドバイスをもとに、兄達がシューズやペダル等を決定。

私も現在のシューズを約4年使用してそろそろかなーと思っていたこと、重量が片方だけで約350gあり、軽量化を図りたかったことから新しいシューズを検討してきました。

シマノのSH-R260 重量496g(サイズ40の場合) ソール剛性11

Shimanoshr260blk Shimanoshr260wht

白と黒で迷ったのですが精悍なイメージを持つ黒に決定。

トップモデルの320もかっこよかったのですが、試し履きした際に260のほうが足に合う感じだったこと、重量差が左右合計で20グラム以下だったこと、どちらもカスタムフィット可能だった等が理由でした。(ちなみに値段も約8,000円違いました)

納品される日が楽しみです。

4時30分前に会計を済ませ帰路へ。

Dvc00237

ヘルシーロードで撮影。もう少し景色の良いところで撮影したかった。次回は兄上達に景色のいい所をご案内しようと思います。
兄弟と共通の趣味が増えた事でますます自転車にのめりこんで行きそう。

走行距離 61キロ 走行時間2時間44分 

速度  MAX48.2 AV22.3

ケイデンスMAX?  AV66


白石峠 花見

2014-04-12 18:32:44 | スポーツ

 

5時起床。

 

まず今日の天気をチェックすると6時5℃12時17℃風は北北西3メートル

 

今の季節は寒暖の差が激しく服装で悩みますね。

 

夏用ジャージにアンダーアーマーコールドギア半袖、アームウォーマー、レッグウォーマー、スパクトの冬用グローブ、そしてウィンドブレーカーを装着。

 

午後からお仕事が入っていたので12時には帰宅しなくてはいけないことから6時に出発して秩父方面、白石峠に行くことに決定。

 

熊谷を経由して県道11号線から、まずは松郷峠(表松)のタイムアタック。白石峠の前に足を削りたくなかったので心拍は170拍以下に抑えて4分54秒でした。

 

松郷峠のダウンヒルが終わり西平交差点で信号待ち。右折してこちらに曲がってきたローディーさんへ軽く会釈をすると、名前を呼ばれました。

 

誰?と思い顔を見ると、こんがりと日焼けがカッコいいイケメンローディ、白ピナさんでした。


 

昨晩、寝る前に今日のサイクリングに一緒に行く人がいるかな~と、白ピナさんを含め数人にメールを出そうとしていましたが、私自身が早朝に起床できる自信がなかったので送信を見送っただけに偶然の再会がうれしかった。

 

行先を聞くと定峰峠をのんびりと走るとのことでしたが、半ば強引に白石峠へ誘ってご一緒していただくことに。

Dvc00208_2

 

まずはトイレ休憩。お互いにピナレロFP2に乗っておりましたが、私はキャノEVO、白ピナさんはスペシャのターマックSL4エスワークスを購入。

 

「グッバイピナレロコンビ」と、共通の知人に命名されてしまった(笑)

 

ターマックエスワークスは、私もニューバイク購入の際、最後まで候補に残っていたマシンだけに本当にカッコイイ!強力なライバルになることは間違いない!

 

白石峠を走る前に、ウィンドブレーカーを脱いでシューズのベルクロを締め直し準備をしました。

Dvc00209a_2

 

息を整えてからスタート。心拍はみるみる上がっていきますが足は大丈夫そう。180拍前後を推移しながら走りました。

 

出走前にサングラスを外すのを忘れたことから、流れる汗を拭うことができず目に入ってきて沁みる沁みる!

 

勝負平橋を通過する際23分台だったのでいつもより早いかも?とラストスパートを開始。ゴールが見えてきたところで、さらに追い込んで「26分53秒」と記録更新!

Dvc00212_2

昨年の記録を出した時と比べると機材ドーピングが有ったのも要因の一つですが、後ろから追いかけてくる白ピナさんのプレーシャーがあったおかげだと思います。仲間と走るとお互いに刺激し合って良い練習になります。

 

堂平まではお互いのマシンを交換してのランデブー走行。電動アルテのシフトが気持ちよくて意味もなく何回もウィンウィンしてしまいました。

 

ハンドルも上ハン部分が平らになっていることから、とても持ちやすく形状でした。これにサテライトスイッチがついたら最強だと思います。

 

今日も天気がよく堂平の景色は最高でした。

Dvc00216_2 Dvc00217_2

帰路は定峰峠経由で。残雪がかなり残っておりました。Dvc00219_2

定峰峠の頂上の桜を見るとあまり花が無かったので散ってしまったのかと、近づいてみると、まだ蕾の状態でした。もうしばらく楽しめそうですね。

Dvc00222_2 Dvc00220_2

定峰峠のダウンヒルは所々の桜が満開で綺麗でした。桜以外の花も見ごろを迎えており早起きをして走りに来てよかったと感じました。

Dvc00224_2 Dvc00227

白ピナさんはふれあい牧場までの劇坂をヒルクライムするとのことで、午後の予定が無ければご一緒したかった。GWは根の権現、榛名山試走等に是非ご一緒して刺激をもらいたいところです。ありがとうございました。

 

その後、県道11号線は若干の下り基調、熊谷~行田間も追い風のおかげで40キロ以上の高速巡航だったことから12時前に自宅へ到着し、午後からは無事にお仕事をしてきました。

走行距離113キロ 走行時間4時間33分 消費カロリー1883

 

 

 

速度  MAX49.6  AV24.8

 

心拍  MAX188  AV140

 

ケイデンス MAX117  AV76

Dvc00223
近いうちに調子の悪いBB30をセラミックBBにしたいな。

 

<o:p>

 

</o:p>

 


唐澤山 ハイキング

2014-04-05 23:39:21 | スポーツ

昨晩は歓送迎会。二日酔いの気持ち悪さから4時30分に目覚めてしまいました。

サイクリングに行きたい所ですがちょっと無理、、、。ウプ、、、。

天気が良かったので、小学校の卒業とともにサッカーチームを卒団し、時間の余裕ができた次男に、本日の予定を聞くと何も無いそうなので花見に行こうと久しぶりのドライブへ10時過ぎ出発。

といっても、行き先はいつもロードで走っている唐澤山、、、。

ヒルクライムをしている時に、いつも気になるハイキングコースがあり一緒に登ってもらうことにしました。

田沼側に一旦降りて公園駐車場に車を置きました。こちらの桜も見ごろでした。

Dvc00148a Dvc00150

Dvc00149
次男と2人でいざ出発。(妻は花粉症により車内待機)

Dvc00151

なにやら立て看板があり「土砂崩れにより通行できません」とのこと。ダメなら引き返すつもりで行ってみました。

Dvc00167

木が倒れていたり足場が若干悪い所が有りましたが問題の無いレベル。13分ほどでゴール。

Dvc00170
犬伏側コースのゴール地点に繋がっていたようです。これだけだとちょっと物足りないので、妻と合流していままで行った事が無かった唐沢山神社の参拝に行く事にしました。

Dvc00179

南城跡からの景色。スカイツリーも見ることができます。

Dvc00182 Dvc00185

参拝が終わり帰ろうかとブラブラしていると「京路戸峠」を発見。距離も2.9キロと少なめ。次男も行く気満々、私もせっかくだから行きたいと提案。で渋々ながら妻も行くことに。

Dvc00186

初心者でも歩きやすいコースだと思います。

 Dvc00189a

数ヶ所、平坦コースとちょっとアップダウンが有るコースを選択できるようになっており、往路はアップダウンが有るコース選択。

Dvc00190a

京路戸峠終点?ここから左方向が多田駅方面、直進方向が村桧神社となっておりましたが来た道を引き返すことに。

Dvc00193a

へびを捕まえたかったそうだが、とりあえず「トカゲ捕ったどー!」とのこと

撮影後逃がしてあげました

山道の2.9キロ×2は予想以上に手強く感じましたが道中の桜や植物を楽しみながらの森林浴は清々しいものでした。(往復約2時間)

天狗岩からの景色、岩の上からだと広範囲に景色を見渡すことができました。

Dvc00196_5 Dvc00197

帰路は佐野アウトレットに寄って次男用にランニングシューズを購入。身長は145センチほどですが足のサイズは既に26cmと長男(29cm)同様にバカの大足になりそうです、、、。


Dvc00199

暗くなる前に帰宅。トレーニング不足を感じ次男とサッカーのパス錬後、約3キロのRUNと10キロのBIKE錬でした。