HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

乾は日ハム・林崎は西武へ (今日はドラフト)

2010年10月28日 23時44分21秒 | 野球
今日は札幌で、校友会の総会がありまして、18時から始まる総会に17時頃会場に付きました。
地上波で中継があると言うので、どこかロビーのような所でTV観戦しようと思ったら、
ホテルの客室にしかTVは無いとの事
仕方なく携帯のワンセグにチャレンジしたら、アンテナ伸ばしても映りません!
同じく早目に会場に着いた方の携帯はちゃんと映ったのに、私の携帯はどうなってんだ?!

私の中では、大学・社会人合わせてNO.1投手は中央大の澤村だと思っていましたが、
読売しか指名しなかったのは、どうしても理由が解りませんね

東洋大からは、4人がプロ志望届けを出しましたが、乾投手が日ハムの3位、林崎内野手が西武の5位で指名されました。
校友会支部の総会途中で、早稲田の斉藤投手に続き、乾も日ハムとの情報が入り、会場も盛り上がりましたよ。

佐藤捕手と鹿沼投手は残念でした。佐藤に興味を示していたと伝えられていた阪神は、高校生捕手を指名したようです。
やはり捕手経験の少なさが敬遠されたのかな?鹿沼・佐藤には2年後の再チャレンジに期待します

社会人の十九浦・松永・中倉も指名はなかったですね。

もう何年も、札幌ドームには行っておりませんが、来季は乾ー大野のバッテリーが観られるでしょうか?
乾が先発ローテーションに入ってくるなら、パリーグは予告先発がありますので、当日急遽ドームに駆けつける事も出来ない訳ではありません

来年の事を言ったら、鬼に笑われますが、現在のところ、東洋大の藤岡と東海大の菅野の両投手の評判が良いようですね。

蛇足ですが、北海道の北照高校のバッテリーが、揃ってヤクルトの指名を受けました。
日ハムもチーム事情はあるにせよ、ソフトバンクや中日・広島のように、
地元枠を1人くらい設けても良いような気がします。今回は2人とも指名するチャンスはあったと思うのですが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日(水)のつぶやき

2010年10月28日 02時38分40秒 | つぶやき(twitter)
22:37 from web
明日のプロ野球ドラフト、横浜ベイスターズは球団がどうなるかも解らないのに、選手を指名する気ですか?来季どこが経営主体になり、どこがフランチャイズになるのかも知れないのに、指名した後、どうやって選手に説明するんだろう?どこか買ってくれるところはないんかえ!? 情けない話であります。
22:43 from web
昨日・今日と滅茶苦茶寒いです。暑い夏の時には、冬の寒さが厳しいと言うのは私の経験上からですが、まだ冬タイヤに変えたくはないし、かと言って遠出をする時は不安だし、悩み多き日々が続きそうです。今日の夜、プールに行きましたが、さすがに出かけるのも億劫。水泳大会も近いのに、練習不足の日々
by yoidoreotoko on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする