今日は東洋大学が韓国の延世大学と12時から練習試合があると聞いたので、世界陸上・女子マラソン
のTV観戦
を途中で切り上げ、おっとり刀
で苫小牧王子スケートセンターに駆けつけました。
東洋はDFの要の秋本デニスは欠場しましたが、それ以外はだいたいベストメンバーに近い布陣だったと思います。GKは山口が務めました。結果は4-3で延世大学の勝利。
延世大の選手は身体が大きい選手が多く、パスも上手く繋がっていましたね。東洋は個人技に頼るケースが多くて、チームとしてのまとまりに、やや欠けていたような気がします。まあまだ合宿途中で、実戦もあんまり経験してないでしょうから、これからですね。
GK:39
1セット:4-25 19-18-50
2セット:31-37 11-20-36
3セット:9-14 23-10-12
4セット:5-7 17-13-15
(3ピリは20と10を入れ替えておりました。)
帰りに白鳥アリーナに寄ったら、法政大と明治大の練習が連続してあったので、ついでに観て来ました。法政は松田監督と大北コーチが丁寧な指導をしてましたね。明治は指導者が藤井監督一人でチョット大変そう。だいたいどこのチームも練習時には、チームを2つに分けますが、東洋も法政も練習着は白と黒でした。明治はユニフォームの色と合わせて、練習着も
黄色と紫とチームカラーに拘ってます
。そう言えば、防具などを運ぶ【部車】も黄色と紫のツートンカラーですね。
他には専修大学も来てました。月末には同志社大学などの関西勢も続々苫小牧入りしそうですね。
東洋大学野球新人戦
は、2回戦 (東洋大学としては初戦) が行われ、東洋大学が5-0で駒澤大学を破りました。決勝の相手は青山学院大学です。今日の駒沢戦は、阿部投手(1年・浦和学院)が14奪三振の完封勝ちでした。明日も楽しみです。



東洋はDFの要の秋本デニスは欠場しましたが、それ以外はだいたいベストメンバーに近い布陣だったと思います。GKは山口が務めました。結果は4-3で延世大学の勝利。
延世大の選手は身体が大きい選手が多く、パスも上手く繋がっていましたね。東洋は個人技に頼るケースが多くて、チームとしてのまとまりに、やや欠けていたような気がします。まあまだ合宿途中で、実戦もあんまり経験してないでしょうから、これからですね。
GK:39
1セット:4-25 19-18-50
2セット:31-37 11-20-36
3セット:9-14 23-10-12
4セット:5-7 17-13-15
(3ピリは20と10を入れ替えておりました。)
帰りに白鳥アリーナに寄ったら、法政大と明治大の練習が連続してあったので、ついでに観て来ました。法政は松田監督と大北コーチが丁寧な指導をしてましたね。明治は指導者が藤井監督一人でチョット大変そう。だいたいどこのチームも練習時には、チームを2つに分けますが、東洋も法政も練習着は白と黒でした。明治はユニフォームの色と合わせて、練習着も
黄色と紫とチームカラーに拘ってます

他には専修大学も来てました。月末には同志社大学などの関西勢も続々苫小牧入りしそうですね。
東洋大学野球新人戦
