HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

U23代表 (ヤングJAPAN) 試練?の5連戦 初戦は王子

2011年08月30日 23時57分35秒 | アイスホッケー
試練と言うほど、U23代表の選手たちには悲壮感はないと思いますが、合宿の疲れが抜けないまま、格上のアジアリーグ勢との休日抜きの5連戦は、かなりきつい事は間違いないでしょう。メンバーは『日ア連』かhalf・edgeさんのサイトでご確認下さい。(今“日ア連”のサイトがチョットおかしくなってますけど…)

ヤングJAPANのメンバー内訳は、東洋大7名、中央大6名、早稲田大4名、明治大4名(内1名辞退)、法政大4名(追加召集1名含む)、関西大1名、東北フリーブレイズ1名、アメリカから1名の27名 (実質26名) です。

試合開始当初は、U23代表のメンバー表もなく、1ピリには反則者や得点者・アシスト者のアナウンスも無く、練習試合とは言え、不親切極まりなかったのですが、2Pから玄関先でメンバー表を観客に配布し、アナウンスもありました。(おそらくどこかの誰かさんが、日ア連の関係者に抗議したのでしょうね

1年生ながら代表に抜擢されたのは、小野田(GK・中央大)・川口(FW・東洋大)・西口(DF・関西大)・佐々木(DF・法政大=明治大本野の負傷辞退により追加召集) の4名です。

今日のGKは先発の山口 (東洋大) が1ピリと2ピリ、伊藤 (明治大) が3ピリから出場しました。


大学ではトップクラスの選手たちですが、王子の選手たちとは胸板の厚さが違いますね。プレーではパスやトラップの精度、パックに対する執念、相手のチョットしたミスに対する付け込み方などに、大きな差を感じました。シュート数などのアナウンスはありませんでしたが、ヤングJAPANには決定的なシュートはありませんでした。7人選ばれていた東洋からは、春田と秋本デニスはベンチ入りせず、(他に中央の重野と早稲田の松浦も観客席から観てました。)
池田と高見が頑張っておりました。柴田と川口はややアイスタイムが少なかったような…。


明日は18時から、白鳥アリーナで、High1と試合が組まれています。
今日ベンチ入りしなかった選手は、明日は出ると思いますが・・・・・・。

7名がU23代表に選ばれた、東洋大は今日も昨日に引き続き、韓国の延世大学と練習試合を行い、1-4で敗れました。(昨日は0-0だったそうです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日(月)のつぶやき

2011年08月30日 02時02分21秒 | つぶやき(twitter)
01:43 from web (Re: @flowerinTK
@flowerinTK

RTありがとうございます。東洋と明治のファンの方が、東洋大学応援ページにもいらっしゃいますが、同じ方ですか?

私も大学時代は第2外国語は、中国語だったのですが、もうぅん十年前の事なので、ツイートの意味が理解できないでいます。
12:18 from web
民主党代表選挙演説、野田佳彦財務相の泥鰌魂
22:08 from goo
民主党代表に野田佳彦 #goo_allcharlie http://t.co/aqhHVv1
22:15 from web
大相撲秋場所番付発表、東洋大学出身の関取は、前場所と同様に4人。
幕下上位にも、北園・寺下が上がって来ました。それにしても幕内 木村山の番付運の良さに感心するやら、呆れるやら…。
22:51 from web
明日からアイスホッケーU23代表が、アジアリーグ勢との練習試合が組まれていますが、誰が選ばれているのか分からんです。
22:53 from web
今年の夏、まだカルピス飲んでない気がする。
by yoidoreotoko on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする