HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

連休を利用して、昔のNHK 『大河ドラマ』のDVD鑑賞!

2013年01月15日 20時34分17秒 | テレビ・映画・DVD
TSUTAYAでふと見かけた、昔のNHK大河ドラマ、《毛利元就》を観ました。数ある大河ドラマの中で、《毛利元就》 を選んだのは、勿論舟木一夫が出演していたからであります。

舟木はこれまでに、NHK大河ドラマに4作出演しておりますよ。

「赤穂浪士」(1964年) - 矢頭右衛門七
「源義経」(1966年) - 平敦盛
「春の坂道」(1971年) - 徳川忠長
「毛利元就」(1997年) - 椋梨景勝(沼田小早川家臣・架空の人物)

主演は歌舞伎俳優の中村橋乃助です。歌舞伎役者が大河ドラマの主人公を演じるのは良くある事ですが、台詞の言い回しが、先日亡くなった中村勘三郎そっくりで、少し笑ってしまいました。

中国地方の小大名であった毛利氏が、知略を持って、周囲の大内氏、尼子氏などを滅ぼし、中国地方を代表する大大名になって行きますが、

原作も脚本も女性なので、家族や夫婦愛などを重点的に描いているような気がします。
妻は冨田靖子が演じていますが、私は嘗ては冨田靖子が好きな女優の一人でした。

最近は、年末年始を一人で過ごす事が多いので、夫婦とは? 家族とは? 死とは?
など、考えさせられるモノがありましたね。font>


今年の大河ドラマ 『八重の桜』 は初回は結構面白かったですが、2回目はイマイチだったですね。
どんな大河ドラマになるのか、注目しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月14日(月)のつぶやき

2013年01月15日 02時35分23秒 | つぶやき(twitter)

昨日の都道府県対抗女子駅伝、神奈川の優勝に大きく貢献したのは、荏田高校の森田姉妹でしたね。まだ2年生ですが、進路が気になります。双子と言えば東洋大学ですが…。


東洋大学出身、ロッテ藤岡投手が、6歳年上の小学校教諭と結婚。nikkansports.com/baseball/news/…家族が増えて、頑張らないとネ!

1 件 リツイートされました

本州は大雪ですね。国立競技場の高校サッカーも順延になっちゃいました。


NHK大河ドラマ「八重の桜」で、主人公八重の兄が江戸の海軍教習所で学ぶシーンがあったが、あの教習所は「龍馬伝」の使い廻しではないのか?と妄想しちゃいました。


東洋大学・陸上部の今春の新入生、長距離陣は例年通り、トラックの持ちタイムよりロード・駅伝に強い選手が多いですね。400Mハードルの横川選手と、走り高跳びの山下選手はランキング上位の選手、競歩の松永選手は記録は高校NO1です。


東洋大学陸上部長距離部門の4年生は、6名が実業団で競技を続けるようですね。来年の元日のニューイヤー駅伝でお会いしましょう!


しばらく 歌声喫茶に行ってないな・・・一昨日も行くのを忘れてたし!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする