HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

急告!明日は選挙に行きましょう‼!

2015年04月11日 21時06分03秒 | 政治・時事問題
統一地方選挙が行われている都道府県の有権者の皆さん、明日は必ず選挙に行きましょうね!



                           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競泳日本選手権5日目 内田貫録の1位通過、地田は3連覇成らず。

2015年04月11日 20時21分44秒 | 水泳

アイスホッケー部のブログ更新に引き続き、今日2つ目のブログです。

競泳日本選手権は、今日が5日目です。本日の東洋大学勢の結果は…。

準決勝

女子100m自由形

1着 内田 54″37→全体の1位で決勝進出

6着 宮本 56″40 準決勝敗退

  内田は貫録のトップ通過。明日の決勝で日本新と世界選手権派遣標準記録突破を狙います。
  宮本は11位で決勝へは進めず。200mが専門ですから、しょうがありませんが、どんどん若い選手が伸びて来てますね。
  昨年のインターハイチャンピオンの東洋大学岩本は、200自に続いて棄権です。故障ではないでしょうね?


男子100mバタフライ

4着 三好 53″23

全体で9位で決勝に進めず、8位との差は0秒01の僅差、悔しいですね


女子200m平泳ぎ

3着 青木 2′26″25→全体の4位で決勝進出

 同僚の金指はまさかの予選敗退。金指は短い距離が得意とは言え、準決勝までは行くと思いましたが、甘かった・・・。



決勝

女子800m自由形

3位 地田 8′35″29

4位 菊池 8′37″51

 3連覇を狙った地田でしたが、埼玉栄の高校1年生に完敗、中京大学の選手にも負けて3位止まり、菊池も健闘及ばず。


女子200mバタフライ

5位 藪 2′11″39

 100mでは完敗した藪でしたが、昨年のインターハイチャンピオンの意地を見せて5位 (大学生では1位)


男子200m平泳ぎ

4位 山口観 2′10″29

 大学入学後不調が続いてますが、2分10秒台まで回復して来ました。しかしその間に新戦力の台頭。一層の奮起を!

男子1500m自由形予選 (タイム決勝)

9位 松本紳吾が前半から果敢に飛ばしましたが、惜しくも決勝進出は成りませんでした。

          明日の予定

                                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋大学アイスホッケーチームHP更新、女性マネージャー3名も…。

2015年04月11日 19時47分35秒 | アイスホッケー
東洋大学アイスホッケーチームの公式HPを更新しました。

http://toyo-icehockey-club.com/roster/index.html

選手の顔写真付きですが、昨年まではユニフォーム姿でしたが、今年はお揃いの白いポロシャツで、左胸にチームのロゴが描かれています

          

新入生は最近では最多の10名。1年生のチームの感想では、「フィジカルとスピードが高校時代とは違う」 と言うのが多かったですね。
2年生以上では、昨年タイトルを獲れなかった事、明治の胴上げを2回も目の前で見せられた事などが印象に残ってるとの事でした。(そりゃそうだわな・・・)
監督・コーチは後日UPするそうです。

昨年鈴木貴人監督の強い要望で、復活した3名の女子マネージャー (いずれも2年生) もしっかり載っています。
3名の内の一人は、昔お母さんも東洋大学アイスホッケーチームのマネージャーをなさっていたとか・・・。彼女は某ライバルのM大にも合格していたそうですが、東洋大学を選択したそうです。(抱きしめてあげたいですね。頭ナデナデ)

さて関東大学アイスホッケー選手権は、今日開幕しました。東洋大学は明日が初戦です。相手は神奈川大学。二回戦は慶應大学との対戦が予定されてます。慶應大学には3~4年前のこの大会で、痛い敗戦を喫していますから、油断は禁物でありますよ。


しばらくタイトルから遠ざかっておりますので、久し振りの優勝を強く望むものであ~~~る!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日(金)のつぶやき その2

2015年04月11日 03時05分58秒 | つぶやき(twitter)

萩野、3冠達成も「もやもや」 - goo ニュース news.goo.ne.jp/topstories/spo…
応援する私も何かモヤモヤしとります。ハイ!


2月の末に風邪を引いて、今日1か月半振りにプールへ。
恒例の血圧測定、水泳前150/91 水泳後123/82
降圧作用は相変わらずありますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日(金)のつぶやき その1

2015年04月11日 03時05分57秒 | つぶやき(twitter)

競泳日本選手権での、内田・萩野・天井らの活躍を伝える、スポーツ東洋。
sports-toyo.com/news/detail/id…


統一地方選 北海道知事選と道議会選の投票日は、早明後日ですが、広い北海道で知事候補の2人は一度だけ我が町に来たそうな。しかも道議選は民主党が候補を立てられず、無投票!盛り上がりませんなぁ。隣の苫小牧市の道議は、定数3に、自民・民主・公明・共産の有力4候補の激戦。活気がありますわ!


萩野、瀬戸、小堀、天井で800mリレー東京金見えた nikkansports.com/sports/news/14…

隣のけんちゃんさんがリツイート | 12 RT

速報をアップしました。「[水泳]第91回日本選手権水泳競技大会 競泳競技4日目予選」 sports-toyo.com/blog/detail/id…

隣のけんちゃんさんがリツイート | 1 RT

競泳日本選手権男子200mで3位に入賞し、世界選手権の800mリレーのメンバー入りした小堀勇氣選手は、東洋大学の平井コーチの下で萩野らと共に練習してるとの記事がありましたが、彼は日本大学の4年生じゃなかったかい?
nikkansports.com/sports/news/14… … 来る者は拒まず?


競泳日本選手権4日目、予選に出場した東洋大学勢は全員準決勝に進出!
100mバタフライでは振るわなかった、ルーキーの藪美涼も予選3位の記録で、準決勝へ。女子800m自由形では地田・菊池のワンツーフィニッシュを希望! sports-toyo.com/blog/detail/id…


東洋大学入学式で、紹介された運動部有望選手の中に、女子スキーの安藤麻選手がいます。東洋大学スキー部に女子が入学するのは珍しいですね。中学~高校まで全国大会6連覇だそうな。あとボクシング部のインターハイチャンピオンが2人入学しました。 toyo.ac.jp/site/news/7104…

1 件 リツイートされました

広島崇徳高校ボクシング部 原田直樹選手 東洋大学へ
(ウエルター級高校無敗)
chugoku-np.co.jp/column/article…


福井勝也選手
今年のインターハイ優勝、関東大会も何度も制覇し全国のLF級には敵がいないと思われる。来年からのリーグ戦はとても期待が出来、全勝する可能性も秘める。個人戦とリーグ戦に期待が高まる! pic.twitter.com/0wwFLGYCH3

隣のけんちゃんさんがリツイート | 18 RT

北海道知事選挙、北海道民の悩み→選択肢がはるみorのりゆき、だということ

隣のけんちゃんさんがリツイート | 1 RT

競泳の日本選手権での世界選手権派遣は、マラソンと違って主観が入らないので、非常に判り易い!
さて4日目の決勝が始まります。男子200バタで東洋大学2年の三好が初の決勝進出です。


学生では男子のバタフライは早稲田の2人が強いよなぁ・・・。


さて次は昨日の準決勝で、日本新を更新した東洋大学3年の内田美希が出場する、女子50m自由形です。若手が伸びてるので油断しないで、更なる更新を!


内田美希50m自由形も勝ったけど、最後追い込まれて危なかったな・・・。


渡部香生子、200m個人メドレーも制して、これで三冠!
東洋大学の大橋・露内も頑張らなアキマヘンな。


渡部香生子選手の記録は今季世界ランキング1位

隣のけんちゃんさんがリツイート | 31 RT

次は男子で三冠を狙う東洋大学萩野公介が出場する、男子200m個人メドレー! レース前のインタビューが流れましたが、落ち着いて目標も高いですね。


瀬戸大也はあんなに平泳ぎ強かったっけか?
背でもフリーでも思った程差が付かなかった・・・。


競泳日本選手権4日目、東洋大学ルーキー藪美涼が200バタで決勝進出、萩野三冠、内田も50自で優勝 blog.goo.ne.jp/allcharlie/e/2…


平成国際大学長距離競技会
4/11
エントリー
 
1500m 12組
服部弾馬  東洋大
堀 龍彦  〃
碓井涼太  〃
松崎竜也  〃
阿部弘輝  学法石川
遠藤日向  〃
福田兼士  法政大
小澤直人  早稲田大
など pic.twitter.com/O6OH5z4weQ

隣のけんちゃんさんがリツイート | 81 RT

【偶然か】茨城県でイルカが130頭以上打ち上げられる 東日本大震災の6日前にも発生
news.livedoor.com/article/detail…

安易に結びつけるのは危険ですが、良い機会と考えて防災バッグや避難経路を見直したいです。 pic.twitter.com/jdqSg27CR2

隣のけんちゃんさんがリツイート | 1642 RT

1.01と0.99の法則
これが努力のする人間としない人間だとすると恐ろしい差ですね。 pic.twitter.com/lTJEq1x4hq

隣のけんちゃんさんがリツイート | 592 RT

競泳の日本選手権が開催中なので、TwitterやBlogも水泳関係が多くなっていますが、今週末から、東都大学野球、関東大学アイスホッケー選手権、陸上の平成国際大学競技会も始まります。水泳に興味の無い方は、もう少しのご辛抱を!(先ほど五大学対抗競技会と書きましたが、訂正します。)


今新聞の番組欄を見て、気づいたのですが、今日と言うか、正確に言うと明日の午前2時05分から、フジTV系列で、「東洋大・服部勇馬の道」と言う番組があるようです。(一時間)
チョット遅すぎて観られませんが・・・。録画機能の付いたビデオデッキも無いし。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする