HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

敢えて敗因を探せば、川島の1失点目と本田の最後のCK・・・。

2018年07月03日 20時38分08秒 | サッカー

日本vsベルギー 昨夜から今日の早朝にかけて、私は仕事の関係もあって、観戦しない予定だったのですが、TV東京系列で、松本清張原作の、〝犯罪の回送〟が意外と面白く (幕切れは平凡でしたが・・・) それを見終えたのが23時、そこからウトウトしてしまい、ソファーに持たれながら寝入ってしまったのです。 気が付けば午前2時40分。
約2時間の仮眠を取ったようなものです。2時40分に目が覚めたら、それは日本vsベルギーを観なきゃいけないでしょうね。

私は必要以上に自国のサッカーの実力を低くは見ていないつもりですが、原口・乾のファインゴールで2点を先取してようやく、これで上手くいけば延長戦➡PK合戦に持ち込めると思ったほどでした。
案の定2点を追いつかれたのはしょうが無いと思います。1失点目の川島のポジションは疑問符?が付きますが。

試合終了直前の本田のコーナーキックは、あれはまともに蹴っちゃイカンですよ
あそこは勿論ショートコーナーで時間を稼ぐべきです。もっと言うならイエローカード覚悟で中々蹴らないで試合終了のホイッスルを待たないと・・・。

それがまともに蹴り、しかも最悪な事に相手GKが直接掴んで、即カウンター、その疾き事風の如しでした。ベルギーはそれを狙っていたように思います。

勿論延長戦やPK合戦に持ち込んでも、日本が勝つとは限りませんけど、延長やPKで負けたら、ベルギー相手に良くやったと言えるでしょう。
2点をリードしながら、追いつかれ90分間で逆転されたと言う事が、力の差を感じざるを得ません。


これまでの日本のWカップ史上、もっともベスト8に近づいたゲームですが、世界はそんなに甘くありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月2日(月)のつぶやき

2018年07月03日 03時42分18秒 | つぶやき(twitter)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする