HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

東洋大学アイスホッケーチーム マネージャー大募集中!

2018年07月04日 20時46分21秒 | アイスホッケー

東洋大学アイスホッケー部 (正確にはアイススケート部ホッケー部門) がマネージャーを募集中です。

     https://www.toyo-icehockey.com/news/

       

東洋大学アイスホッケー部は今年の3月まで、女子マネージャーが4名おりました。
そのうちの3名が4年生で卒業してしまい、現在は4年生の女子マネージャーが1名のみとなっています。

仕事は上記のポスターの通りです。合宿や大会などで北海道や八戸・日光などに行く事もあります。
東洋大学OBとして、私からも宜しくお願いいたします

東洋大学アイスホッケー部は、インカレ優勝回 (大学日本一になった回数が回) と言う、東洋大学の運動部の中で一番の実績を誇る強豪チームです。

私は東洋大学の色々な運動部や応援HPを良く見ますが、硬式野球部や陸上部・水泳部などはこう言ったポスター
を見た事がありません。

黙っててもマネージャーが来てくれるのか?それともOA入試などで最初からマネージャー要員として入って来るのか
どちらかでしょうね。

昨年の11月に東洋大学の水泳部の練習会に参加したのですが、その時プールサイドに1人の女子高校生が練習を見学していました。 選手なの?と私が聞いたら、いやマネージャーでOA入試で、既に東洋大学合格が決まっているとの事でした。

水泳部のブログや水泳の専門誌などを見ると、マネージャーの重要性が見直されているようです。それは陸上も野球も同様だと思いますので、入試でマネージャーを合格させるような試みも必要では無いですかね?

又上記のマネージャー募集を告示したのは、6月27日となっていますが
それじゃ遅すぎるべ 4年生が一挙に3名卒業する事は解っていたはずですから、募集するなら4月でしょ

卒業した3名のマネージャーは大変優秀だったので、募集が遅すぎたとは言え、やる気満々の女子マネージャーが入部してくれるのを期待しています。

8月の合宿には間に合わないかも知れませんが、苫小牧インカレには新しいマネージャーにお会いできるのを楽しみにしておりまっせ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月3日(火)のつぶやき その2

2018年07月04日 03時44分17秒 | つぶやき(twitter)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月3日(火)のつぶやき その1

2018年07月04日 03時44分16秒 | つぶやき(twitter)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする