競泳インカレが🏊、今日開幕しました。今日の決勝種目は男女の50m自由形のみでしたが、このレースで、専門種目の平泳ぎにエントリーせず、50m自由形と200m個人メドレーに絞った(各大学1名に付き2種目しかエントリー出来ない=リレー種目は除く)今井月が24秒93の大会新記録(日本学生新記録)で、優勝しました

これまでの大会記録は、やはり東洋大学卒の内田美希が保持していましたが、大学の後輩の今井が見事に記録を塗り替えましたね


又初のインカレ出場を果たした日本大学の池江璃花子も同種目に出場し、何と決勝進出を果たし、4位に入賞すると言う快挙を成し遂げました

レース後にお互いの健闘を称える、今井と池江

私はベスト16に入れば上出来だと思っていましたが、まさか決勝に残るとはね。
まだ両腕も細く、筋肉も十分に回復してないように思われましたが、このまま順調に回復すれば4年後のパリ五輪にも光明が射します。(今大会は池江は50m自由形のみ出場)
東洋大学女子も今井の大会新での優勝で、勢いが付くでしょうから、2回目の女子総合優勝に向けて順調なスタートですね。競技は明日から本格的に多種目で決勝が行われ、決勝はCS放送の「テレ朝チャンネル2」で15時半から中継されます。予選の模様もネットで配信されるようですよ。
明日は東洋大学女子期待のルーキー酒井夏海も登場します。
