まずは昨日の結果から…
明治2-1中央 早稲田3-3慶應 東洋6-3日本
明治はやや苦手にしている中央に辛勝で、実力を見せたようです。シュート数は互角でしたので、両者の差は僅差だと思います。
故障で欠場していた、2年生DFの本野選手が復帰しましたね。
(彼のtwitterでの発言が問題視されているようですが、その後どうなったのでしょう
)
早稲田は痛恨の引き分けと言ったところか?3点をリードしながら、追いつかれました。
慶應は早稲田戦になると、力以上のものを発揮する
事がありますね。
東洋は慶應とまだ対戦が無く、(二試合残してますから)、次は要注意です。
東洋vs日本はスコアからして、実力通りの点差でした。先発GKはルーキー山口でしたね。
ただシュート数は、東洋
に対し、日本は
と圧倒してましたので、この点差にはやや不満が残ります
。
日大はここまでDFに起用されていた、松戸歯学部5年生の元野選手が、本来のFWに戻り、得点も挙げました。
明治2-1中央 早稲田3-3慶應 東洋6-3日本
明治はやや苦手にしている中央に辛勝で、実力を見せたようです。シュート数は互角でしたので、両者の差は僅差だと思います。
故障で欠場していた、2年生DFの本野選手が復帰しましたね。
(彼のtwitterでの発言が問題視されているようですが、その後どうなったのでしょう

早稲田は痛恨の引き分けと言ったところか?3点をリードしながら、追いつかれました。
慶應は早稲田戦になると、力以上のものを発揮する

東洋は慶應とまだ対戦が無く、(二試合残してますから)、次は要注意です。
東洋vs日本はスコアからして、実力通りの点差でした。先発GKはルーキー山口でしたね。
ただシュート数は、東洋





日大はここまでDFに起用されていた、松戸歯学部5年生の元野選手が、本来のFWに戻り、得点も挙げました。