昨日はよく晴れていましたが、今日はまたかなりの雨が降ってます。明日は雨は微妙なようですが、雲は居座るので天気の変化には注意のようですね。
えと、先に出しておくと、確か10月頃からガンダムOOが始まるわけですが、ちょうどその同じ時期10月か11月頃に1/144サイズで主役4体が発売予定だそうです。年内にはうち1体が1/60で発売だそうです。
現物がそれほど表立って出てないだけに、あんまりまだ欲しいなんて気持ちもないんですよね;;;;;それよりもやっぱりV系がでてくんないかな、なんて妄想したくなるわけですが。
それで、昨日の夜にじょーしんに繰り出したんですが、「カッターノコは置いてません」ということらしいです(泣)もともとじょーしんにはエッチングノコみたいなものは置いてません。カッターノコさえ無いとは…。しかもカッターノコ、「取り扱ってません」らしいです(号泣)
そこで、おフロで閃いたんですよ!昔の何かの何とかセット(笑)に、前兆10センチぐらいののこぎりが入ってたのを思い出したんです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・が。
お察しのとおり。そこにのこぎりは入ってませんでした。う~ん、どこやったかな。昔のチェーンの時みたいに探しても出てこないんだろうなぁ(泣)
泣きっぱなしですが、結局デザインナイフと紙やすり、そしてやる気で作業を続行してます。
なんとか面だしをしました。ちょっと寂しいので四角バーニアとかでも貼ろうか検討中です。積層プラ板がナイフで全然削れません;;;;;これだけで結構時間と握力を消費;;;;
つま先関節の仕込みです。透明瞬着にて接着中です。硬化したら、表面をちょっとパテ盛って整形して強度を足す予定です。これは作業時間10分ぐらい。むー;;
のこぎり探します。どこかにあるはずなので。あー、そろそろ下半身も終わってしまうので、胴体もしくは腕に入ります。
まずはイメージ作りと作画、かな。下絵をちょっと描いておく必要がありそうです。
内容が薄いのは気にしません。少しずつの更新は、まぁ、いいですよね?
えと、先に出しておくと、確か10月頃からガンダムOOが始まるわけですが、ちょうどその同じ時期10月か11月頃に1/144サイズで主役4体が発売予定だそうです。年内にはうち1体が1/60で発売だそうです。
現物がそれほど表立って出てないだけに、あんまりまだ欲しいなんて気持ちもないんですよね;;;;;それよりもやっぱりV系がでてくんないかな、なんて妄想したくなるわけですが。
それで、昨日の夜にじょーしんに繰り出したんですが、「カッターノコは置いてません」ということらしいです(泣)もともとじょーしんにはエッチングノコみたいなものは置いてません。カッターノコさえ無いとは…。しかもカッターノコ、「取り扱ってません」らしいです(号泣)
そこで、おフロで閃いたんですよ!昔の何かの何とかセット(笑)に、前兆10センチぐらいののこぎりが入ってたのを思い出したんです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・が。
お察しのとおり。そこにのこぎりは入ってませんでした。う~ん、どこやったかな。昔のチェーンの時みたいに探しても出てこないんだろうなぁ(泣)
泣きっぱなしですが、結局デザインナイフと紙やすり、そしてやる気で作業を続行してます。
なんとか面だしをしました。ちょっと寂しいので四角バーニアとかでも貼ろうか検討中です。積層プラ板がナイフで全然削れません;;;;;これだけで結構時間と握力を消費;;;;
つま先関節の仕込みです。透明瞬着にて接着中です。硬化したら、表面をちょっとパテ盛って整形して強度を足す予定です。これは作業時間10分ぐらい。むー;;
のこぎり探します。どこかにあるはずなので。あー、そろそろ下半身も終わってしまうので、胴体もしくは腕に入ります。
まずはイメージ作りと作画、かな。下絵をちょっと描いておく必要がありそうです。
内容が薄いのは気にしません。少しずつの更新は、まぁ、いいですよね?