不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第601回 頭部アンテナもう少し

2008年12月05日 07時34分54秒 | 2年目アーカイブ
ネットゲーム内で露店を開いて放置中です。

ま、関西人の特徴?というよりは、私の性格もかなりありますが、「周りの人より少し安く」とか、「先着何個まで安くしておく」とかしてます。


すると、1時間以内にほとんど売れたりとか(笑)


やっぱり安い方が良いですよね☆


(消耗品なので、需要はかならずあります。現実の世界でも、もっといろいろ安くならないかなぁ;;;;;;;;ガソリン代下がったのは手放しで喜んでますけど)





あまりに切れ味が悪くなったので、デザインナイフの刃を交換して作業です。

まぁ変えてすぐほど緊張しつつ、リラックスしつつ、注意して使うタイミングはないですよね~。さっきまで切れないナイフで作業していると、そのクセそのままに力を入れて作業すると…(考えただけでぞっとします;;;;血を見るの、ダメなんです)


で、ポリだったアンテナを見ながら角度を地道に調整したりで、おおよその形までできました☆





長すぎるのは、それはそれで視覚的には良いですが、さすがに長いので、もう少しずつ詰めます。ペーパーがけですけど。



それで頭部アンテナを完成させて、延々ペーパーがけの日々に入ります。。。




まずはまもなくのアンテナですね☆

製作のポイントは、デザインナイフの使い方に注意と、サンプルをじっくり見ることかなぁ。あとはいわゆる熱意と根性でカバーでしょうか;;;;;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする