不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第598回 出来ることを

2008年12月02日 13時36分45秒 | 2年目アーカイブ
最近心的エネルギーが減って、なんだかすぐ疲れるアスカです。

気が向いたらこんな始まり方をしようかなぁなんて思ってますが(?


何かネタがあった気がしたんですが…忘れたので製作に。。。


前回と同じく、片っ端からナイフで表面削っておきます。



おおよそ削りが終わったので、頭部アンテナをプラ板からスクラッチしてみます。

まず、厚みの確認だけは先にしておきましたが、こんな感じでプラ板におおよその形をペンで書きます。

今回だと、アンテナ部は厚さ2ミリ前後、頭部接続周辺部は、厚さは3ミリですが、角度によっては4ミリなので、整形時に注意が必要っぽいです。


ま、そんな感じで、プラ板接着固定です。

はみ出た接着剤が手について、表面めっちゃ汚いですけど;;;;;;;

とりあえず2日ほど放置かな。





さて、ペーパーが手に入れば削りを続行、の予定です。



ホントなんだっけ、ネタが思い出せないまま明日に続きます;;;;;;;;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする