不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第609回 複製と穴埋め

2008年12月13日 09時42分35秒 | 2年目アーカイブ
絶賛目消し中です;;;;;;;

オーバーハングパックやら、足の裏やら…、パーツの合いが恐ろしく悪いところが多く、瞬着で段差をなくす作業が結構めんどくさいなぁ。。。

ラッカーパテとかで埋めても良いんですが、塗装のときにシンナーを吸うのか、後々ヒケることがあった気がするので、めんどくさいですが瞬着で。

なので、今回は240番のペーパーが大活躍です。仕上げに800と。



やっとメインカメラの複製です(遅

おゆまるに押さえ込んだところです。



省いてしまってますが、おゆまるからパーツを取り出す前に、おゆまるを削っておきます。パーツ断面と同じ高さに切りそろえる…伝わるかな。パーツを取り出すときも、複製後のパテを取り出すときも、周りが邪魔になるので、いらない余分を先に削ってからパーツを取り出して、それからパテを埋め込みます。


あと、ヒザ関節のパーツの肉抜き穴にもパテを埋めておきます。








裏作業がんばってます;;;;;;


複製は、多分、奥まった部分が多いので、リカバーが辛そう;;;;;;;;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする