不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2230回 ひどかったです

2014年01月09日 21時15分47秒 | HGUC サザビー

京都はそうでもなかったんですけど、おとなり滋賀県でも場所によっては猛吹雪、明日積もってそうだなぁ;;;

みなさんお住まいのところはどうだったでしょうか~?

雪自体は好きですし寒いのも好きなんですけど、電車から車にクラスチェンジしてからは雪は怖いですからね;;;;

スタッドレスですけどチェーン装備してないですし…でもさすが雪国、道路に消雪設備の水出るところがあったり、ないところはもちろん塩カル撒いてあったり。

百人一首なんかでご存知かと思いますが逢坂山でも、この時期は塩カルですが、もちろん真夜中は凍結の恐れありなわけで。

明日は注意、夜中の運転もお気をつけくださいね☆






そんなわけで運転疲れ、サザビーは控えめ。






片方出来ましたので、反対側もやっていきましょ☆









まずは小さい方、厚みを増やすのに1ミリプラ板接着で放置です。












大きい方は問題なくさくっと、穴をあけて角度をつけて、作ったバーニアが入るように調整ですね。

ちょっと横幅が広かったかな…隙間っぽく見えます;;;;;










裏から固定用に0.5ミリプラ板を接着…。。。。。

しようと思ったら、すべってバーニアがカッターマットに接着されちゃったあorz








持っててよかったパーツオープナー(笑)

なんとか救出に成功しました(汗)









接着しておいて、今日はここまでっと。












軽く押さえてぐっとしたら、ぎりぎり硬化直前の瞬着とともにあうーって(苦笑)

マットにつくと硬化…何このタイミング;;;

ちょっとポカもやりつつ、今日も今日とていつも通りに順調です…?


明日も続けて、仕上げたいところですね☆


重ねてになりますが、明日は凍結の恐れありです、みなさんごちゅーい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする