不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2241回 胴体処理から

2014年01月20日 21時30分14秒 | HGUC サザビー

今日も特にないかな…昨日はしっかり睡眠とれた分だけ夜寝付きが悪いので(笑)ちょっと今日は睡眠不足な気分ですが;;;

寝過ぎも良くないですよね、当たり前ですが。。。











腰下は出来ましたので、次は胴体から上半身進めていきましょー。









芯の部分は全体的にあとで見えなくなりますので、見えそうなところ、見えるところだけさらっと処理です。

手の抜き方は負けないもんっ(何










胸の部分のパーツ、3つのパーツに見えるようにしっかり境目をケガキ針で彫っておきました☆

写真だとちょっとわかりづらいですけどね~。

一応構造の向き?を考えると真ん中のパーツを上下のパーツで押さえる雰囲気なので、そうなるように…表現難しいです(汗)










このあたりもケガキ針で彫っておきました☆

腹部メガ粒子砲は、結局ノータッチにしました…めんd(←










残りは肩の根本ですが、これは明日に~。

3つの横向き穴のモールド?は、どうも排気口か吸気口かそんなのっぽそうなので、穴あけよっかな☆








おおぅ、今回は珍しく…でもないですがパーツが大きめで処理がしやすいので、モールド彫り直しを出来るだけやってます☆

これやらないと何が困るって、やや古いキットになりつつあるのでどうしても段差が鈍くなりがち、スミ入れが辛いんですよね;;;;

この作業をやっとくとあとで楽出来るのと、しっかりスミ入れ出来るので仕上がりも良くなりますしね。


明日も順調、がんばってこー☆

あと遅ればせですが、センター試験を受験された方々お疲れ様でした~。

まだこれから私立も国公立2次もありますし、体調気をつけてがんばってくださいね☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする