まずはネタと言うか、興味のあったのでーな話題です。
買いました☆
腰痛防止や疲れにくい体作りなんて項目があるのを、いつだっけ…先月?先々月?なんかで発売されると読んだので、買ってみようと思いまして。
トレーニングだけじゃなくてストレッチが載ってるのがポイントですよね、鍛える前にほぐすのが大事ですし。
そういうのがわかる人が身近にいたので教えてもらってたりはしたんですが、ちゃんと一冊手元に欲しいなぁと思ってたのもあって。
何より徒歩+電車から車にクラスチェンジして運動不足ですからね…ストレッチとかちゃんとしなきゃ。
これから毎日夜の日課に体ほぐしが入るので、模型の時間を追いやるかもしれません(笑)
ではシルエット、最近はゲームの時間が少なめなので、模型の時間がしっかり気味です~。
さぁ足首です、どうしていこうかなぁ。。。
ここは手持ちで使えそうなのを探してみたらありました、2ミリくらいかな…スプリングがあったので、これにしよっと。
結局足先側にあれこれ!ということで、接着合わせ目消しです。
作業スピード重視のために、表面は瞬着を、中のピンはプラ用で固定してます。
まずは後ろ側、上に向かって1ミリ、内側に向かって1ミリ幅増しです。
で、ここから微調整を重ねていきます。
結局厚み分がほぼ必要なかったかな(汗)
側面のみ0.5ミリ位厚みアップです。
これで足後ろ側のパーツと隙間がなくなるようにぴったりになりました☆
次はあの四角部分をカットして、接着…すると塗装が面倒そうなので、パテでも奥に忍ばせて、後から差し込めるようにしようかなぁ。
思ったより足先パーツ、ヒケというよりも合いもちょっと悪かったり、多色成形のエッジ部分がゆるかったりで、ここからの修正が面倒そうだなぁ;;;
これで後ろ側の隙間はかなり埋められると思うので、あとは前側どうしようかなぁ。
スネ側は接着目消ししたいんですけど、挟みこみが多いのでまだしたくないですし…いろいろ考え中です。
むしろ何もしないで、アンクルガードの前側を目一杯上に上げて隠すなんて方法もアリかな(笑)
すいません、何か考えます;;;
明日は関西でも雨、場所によってはもう降ってるそうですが、みなさんも足元気をつけてくださいね~。
結構しっかり降るそうなので、タオルとか持っとくと良いかも。