突然のパチ組み企画も今回がひとまず最後になります(笑)
んー、たまにはこういうのもいいなぁと思うので、気になるキットとかはパチ組みするのもアリかなぁ。
スケールモデルはどうしてもパチ組みとはいかないのもありますので、キャラモデルばっかりになるかなぁ。
アオシマの楽プラのハスラーとかは作ってみたいかも☆
ということで今日はフィギュアライズバストのアスラン・ザラになります。
話題にはなったけどだいたいワゴン行きの寂しいキットではありますが。。。
昔の色プラが進化しまくった結果?まつげも眉毛も1パーツで、目の4色も1パーツ成形されています。
フィギュアライズ系のキットはこれがウリですが、一度は見てみると良いかなー。
どちらも4色が1パーツ成形なんですが、境目がすごく綺麗に出てますね。
目の部分だけツヤを出そう!
…と思ったんですが、レジンがまったく食いつきませんでしたorz
目の細かいヤスリがけでツヤを出しました(汗)
コピー用紙とかで表面こするだけでも良いと思います☆
肌がつや消し気味ですので、それとの対比の意味でもツヤをしっかり出すと良いかなぁ。
バンダイのキットにしては珍しく、髪の毛の先端がすごく尖っています。
すごくどころか、ものすごく尖ってて痛いです!
取扱には十分お気をつけくださいまし。
口の部分は、やはりガンダムマーカースミ入れの茶色を入れておきました。
そのままよりも表情がしっかり出るかなぁ。
出来上がりです☆
パチ組みですが、服と髪の毛のツヤがちょっと気になるかなぁ…クレオスのつや消しスムース辺りでトップコートしてやると良いかもしれませんね。
2次元を3次元に落とし込むのはやっぱり難しいのか、こんなもんかな?
ただ面白いキットだなぁと思いますし、いろいろ展開があっても…とは思うものの、買うかどうかは…(汗)
今回のパチ組み3連続でした☆
楽しかったのでまたやろうっと☆
次ネタはこれです、青にします☆
今日はここまで。
日頃作らないようなキットとかをパチ組みで作ると、いろいろ勉強になることがありますね。
シールを普通に貼るのも最近めったにしないので、下手なこと下手なことorz
塗装一辺倒だとダメだなぁ、何事も練習ですね(汗)
次は久しぶり…でもないんですよね、C9以来ですし。
手は入れずにさらっと作る予定です、研ぎ出しもしないかな?中研ぎくらいかな?
気楽に楽しんで進めていきましょう☆