さぁ久しぶりの車キットです☆
いや…実はC9やってた感覚がまだ手に残っているような気がして…(汗)
ですので、数カ月ぶりくらいの感覚だったりはするんですけど;;;
開封です!
めっちゃパーツ数も多いし、結構大きめパーツも多いけど細かいパーツ分割もされてる感じかなぁ。
とりあえず説明書を一通り読んでいくんですが。。。
えっと…。。。
パーツ分割は良いのですが、ひとつずつ色が違う塗り分け指定されているような。。。
今回は、ほとんど接着して作ることも出来ない気がするのですが。。。
とりあえず!
ほぼつや消しシルバーになるエンジンだけ組みました!(笑)
これでも10パーツくらいあるので、モールドはかなり細かいですね☆
ほぼシルバーですが、細かいところは筆塗りかな。。。
ボディもわりとパーティングラインがしっかり出ていました。
ツヤのある成形がされていますが、ある程度は表面処理しないといけませんね。
塗装は青にします☆
今日はここまで。
いつもカーモデルを作るときはある程度同じ色のパーツはすべて接着しておいてから塗装に…という手順でやっていますが、今回は接着するときに色が違うパーツが大半のため仮組みはほぼナシでいこうかなと。
タミヤの新しいめのキットのポテンシャルを信じて(笑)仮組みしないでパーツ切り離して表面処理→塗装して一気に組み付けくらいの流れでやってみようかな。
もちろん事前に組めるところまではしっかり組んでおいて、表面処理して塗装してって感じでいけそうですし~。
今が2月下旬ですし、4月中の完成目指してやってみましょー。
ボディも研ぎ出ししなければなんとかなると思いますしね☆
思った以上に面食らった感はありますが(汗)
何はともあれ楽しんで作っていきましょう☆