今日も今日とて、ひたすら模型したくてゲームがしたい一日でした。
うんうん、とても良いことだと思います(笑)
とは言うもののちょっと身内で体調不良者が出まして、38度そこそこをキープしています。
インフルエンザかな…検査も12時間くらい経たないと出ないので、お医者さんで検査するにしても明日かなぁ。
最近は模型かゲームか、夜に出来るのはどちらかが多くて二者択一になりがちです。
早く帰れて時間があると両方出来るんだけどなぁ。
その前に私も体調管理に気をつけます☆
それでは今日のNSX、まぁやっぱりそうなっちゃいますよねーというアレです。
今日も引き続き仮組み、フロントタイヤの左右連動部分です。
C字でブレーキキャリパー根本と接続して、両方のタイヤが連動して左右に動くんですよね。
ただこの部分、仮組みしちゃうと外すときにわりと折れやすいので、仮組みやめておきました。
まぁ、この写真を見たらおおよそ結果はわかっちゃいますよねー(棒)
0.3ミリドリルで穴をあけてー。
裏からガリガリ400番で処理してー。
表側は800番でしっかり削っておくとー。
実物同様ブレーキディスクの穴あけ出来上がりです☆
今日はここまでー。
うーん、だいたい1枚で30分そこそこかな。。。
さすがに0.3ミリなので、無理な力を入れちゃうと折れちゃうでしょうしね;;;
多分0.4ミリでは少し大きいので、0.35ミリとかがあればいいのになぁ(笑)
4輪ありますし、気が向いた時に一枚ずつ地道に処理します;;;
穴も開けつつ仮組みも進めていきましょう☆