東北アルパインスキー日誌 ブログ

東北南部の山での山スキー、山歩き、山釣りなどと共に、田舎暮らしなどの話を交えながら綴っています。

東北関東大震災 仙台市内マンションの被災状況 20011.03.25

2011年03月25日 | 東日本大震災
震災から2週間が過ぎて、比較的被害は少なかった仙台は次第に落ち着きを取り戻しつつ有ります。多くのご家庭では電気と水道が復旧し、避難先から自宅に戻られた方々も多いと思います。

市内ではスパーやコンビニも営業を再開するところが増え、まだ十分とは言えませんが日常生活を取り戻すことが出来つつあり、仙台中心部の私たちは恵まれていると思います。しかし、被害の甚大な沿岸部では厳しい避難生活を余儀なくされる方々も多く、ガソリン不足で交通手段も奪われて大変な日々を送られています。

私の場合は幸い職場にも直接の被害はなく、14日(月)より出社して翌日からはお客様の緊急工事の対応に追われ、マンションやアパートおよび住宅の数ヵ所を訪れました。

その多くは分譲マンションの現場で、一見して被害は見られないように思えますが、開放廊下やバルコニー側の外壁に顕著な被害が見られました。特徴はサッシの窓や玄関扉・パイプシャフトなどの開口部が多い廊下に被害は集中し、その多くは築後30年以上を経過した旧耐震基準のマンションです。

従来から旧耐震基準のマンションは耐震改修がクローズアップされてきましたが、調査診断から耐震改修工事にわたって多額の費用を要するため、学校や官公庁の建物とは対照的に殆ど実施されていません。その悪い予測が不幸にも的中した形となり、仙台市内には数多くの被害を受けたマンションがあると思われます。

古いマンションでは賃貸や貸事務所となっているケースもありますが、その多くは60歳後半から70歳台の区分所有者がお住まいで、そこに住めなくなると行き場を失う方々も少なくないと思われます。また、空き室になっていて所有者不在のケースもあり、今後共有財産の管理の行方が困難になる可能性もあります。

職業柄マンションを初めとする集合住宅の修繕工事に携わってきましたが、外壁改修工事や塗装・防水といった仕上げ工事の範疇を超えるケースも多く、躯体の強度や構造に関する専門分野は対応できず、残念ながら自分の経験や能力の限界を超てえます。

自分で今出来ることは限られますが、依頼があれば迅速にそして可能な限り対応するよう努めて行きます。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東北関東大震災 ある分譲マ... | トップ | 東日本大震災 仙台港・蒲生... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マンションの被災状況 (匿名 柴田)
2011-03-27 03:12:42
初めまして、マンションの被害状況(仙台)を探してここを見つけ拝見いたしました。
私が今すんでいるマンションも今回の地震で被害に遭いましたが、見た目はこちらに掲載されているほどびどくは無いのですが、余震のたびに新たな亀裂が外側と内側(建物内というか部屋の中側というか・・・)日々目に見えるように増えていきます。その辺の相談等(被災建築物診断)は個人的にどこへ相談したらいいのでしょうか?もしご存じであれば教えていただけませんでしょうか。
お忙しい中時間がありましたら、よきアドバイスをお願いします。
今私の住居は10階建ての4階になります。


返信する
そのマンションの相談等(被災建築物診断) (sakano)
2011-03-28 07:27:00
コメント有難うございます。

お住いのマンションが分嬢か賃貸かわかりませんが、分譲マンションを前提としてお話します。

基本的に、マンションの躯体(コンクリートの外壁など)は共用部分となりますので、通常はマンション管理組合の管理責任となります。ちなみに室内は占有部となりますので、クロスなどの壁紙(貼り換え可の部分)を除いて共有部となります。その為修繕の件は管理組合の理事長さんとご相談されることがまず必要と思います。

今回の震災に関しての相談窓口が何処なのか把握できませんが、仙台市の場合は宮城県マンション管理士会等にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

「宮城県マンション管理士会」

 http://www.miyagimk.com/
返信する
ありがとうございました。 (匿名 柴田)
2011-03-29 00:25:58
お忙しい中ありがとうございます。
共有部については、管理組合の方にておこなっているようなので・・・
教えていただいたところに問い合わせしてみます。
管理組合の理事長さんとは1,2回話をしましたが
いまいち他人事の用な感じで、話をするのが時間の無駄かと思っています。彼らは8Fなので
何の被害もないのでしょう。(部屋の中のものが壊れただけかな。)

突然の訪問及び問い合わせ失礼しました。
又 アドバイスありがとうございました。
掲載されている写真は、現場でとっている人にしか真実みはわからないと思います。

返信する
Unknown (匿名希望)
2011-04-10 23:04:15
若林区の分譲マンションに住んでいます。
震災でかなりのダメージを受けました。近所にもたくさんマンションはありますが、私の住んでいるマンションだけがひどい状態です。
外壁は剥がれ落ち、亀裂もひどいです。余震が来るたびどんどん破壊が進んでいます。

管理会社は「倒壊はしません」と言いますが、すでに資産価値は無いようです。当然室内も壁に亀裂が入り、クロスがはがれてきています。
多額なローンが残っているのでとても心配です。

補修しきれるのかかなり疑問です。

日に日に破壊が進む我が家です。

返信する
Unknown (匿名希望)
2011-06-26 02:03:06
仙台のマンションの多くが大手建設会社の手によるものが大半と思っておりますが、その多くの会社が昔から先進的に耐震技術を開発している等のPRをしていましたが、現実は違っていたようです。しかし、決定的なダメージを受けた地震に耐えられない建物は調査の結果、数的には多くは無いようです。
確かに被害が大きいマンションでは、すでに資産価値はないものとお考え頂いたた方が良いでしょう。
返信する
マンションの資産価値 (sakano)
2011-06-29 05:55:59
損保会社の震災査定で仙台市内のマンションは、半壊もしくは一部損壊の査定が多く出ています。
一般的にバルコニーや開放廊下に著しいひび割れや欠損があっても、柱や梁などの構造体ではないので半壊とはなり難い様です。
しかし、その判定は微妙なさじ加減がある様で、管理組合で強く主張した場合には有利に働く事もあります。
また、占有部についての判定は共有部に準じる為、マンション占有部の資産価値も同様と思われます。
なお、不動産屋業界ではマンション内でい1戸が値段を下げると、ほかの部屋も同様に値下がり傾向にある様です。

http://renewalsendail.blog99.fc2.com/
返信する

コメントを投稿

東日本大震災」カテゴリの最新記事