稲荷寿司
2010-02-09 | 朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f8/d604947e1631618f042cc3408b0bffbe.jpg)
おはようございます。2月9日の朝食を遡って書いています。
この日の主役は、稲荷寿司です。具には、ニンジン、椎茸、シメジ、インゲンを入れています。外見は地味ですが、味もよく染み込んで、我が家にとっては結構なご馳走です。
主菜は、ぶりの照り焼き。
副菜は、厚揚げとこんにゃくの煮物、そしてほうれん草のお浸しを添えています。
お味噌汁と果物はお休みしていますが・・今日も元気に朝ごはん!
この日の主役は、稲荷寿司です。具には、ニンジン、椎茸、シメジ、インゲンを入れています。外見は地味ですが、味もよく染み込んで、我が家にとっては結構なご馳走です。
主菜は、ぶりの照り焼き。
副菜は、厚揚げとこんにゃくの煮物、そしてほうれん草のお浸しを添えています。
お味噌汁と果物はお休みしていますが・・今日も元気に朝ごはん!
お稲荷さんとぶり照り、私の好物ばかりです♪
お稲荷さん、具がたくさん入って
味が染みてて美味しそう♪
エライなぁ、手の込んだものちゃんと作って!!
実は・・・作ったことないの(^^;)
尊敬です。
ぶりの照り焼き、美味しいわね。私も好きよ~。
我が家にとっては、握り寿司と同じくらい豪華な稲荷寿司♪
その日の気分で、具を変えているので、楽しいの。
外見はとても地味だけど、まるで宝袋のようで、ワクワク感あるし、ね!
うちのいなり寿司、ただの酢飯・・・(-"-;) ウッ
たまに、気が向いたら「すし太郎」
(+。+)アチャー。
自前で好きな具材を入れるのもいいですね~
次はそうしよ!!!
(*^-^*)> ぽりぽり
最近一人暮らしを始めたので朝食のレシピ探しをしていたんですが、お稲荷さんとは思いつきませんでした♪
とっても美味しそう^^
今度朝食に作ってみようと思います☆
ニンジンとか普通の食材でも
何か具を入れると
なんとなく晴れがましいご馳走に早がわり♪
細かく切る時間がないときは
桜えびとか、シメジやエノキなどを入れることもあります。
お返事遅くなりましたが
ひとり暮らし始められたのですね。
ごはん焚くのも手間かかると思いますが
稲荷寿司など少し保存もききますし
毎日の食卓をエンジョイしましょう!