![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/73/d6fe62455245443aef04bc76a10b6a3f.jpg)
おはようございます。6月6日の朝食を遡って書いています。すっかり遅くなってしまいましたが、いつもおいでいただきありがとうございます。
この日の主菜は、玉子焼きでした。大葉を入れて、爽やかな香りが夏向けに感じます。材料は2人分で、玉子2個、大葉6枚、出汁大さじ1、塩とサラダ油少々です。作り方は、大葉を叩いて刻み玉子液に混ぜます。後は普通と同じように玉子を焼くだけで出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a2/aa9053c90603f7bba74590cc9acac526.jpg)
副菜は、水菜、小松菜、スナップえんどう、ミニトマト。そして白いお餅のようなものは佃善のじゃが豚だんごです。餃子の皮がじゃがいもの団子に変わったような食感で、つるっとモチモチしてとても美味しいです。物産展で求めてみました。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん!
この日の主菜は、玉子焼きでした。大葉を入れて、爽やかな香りが夏向けに感じます。材料は2人分で、玉子2個、大葉6枚、出汁大さじ1、塩とサラダ油少々です。作り方は、大葉を叩いて刻み玉子液に混ぜます。後は普通と同じように玉子を焼くだけで出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a2/aa9053c90603f7bba74590cc9acac526.jpg)
副菜は、水菜、小松菜、スナップえんどう、ミニトマト。そして白いお餅のようなものは佃善のじゃが豚だんごです。餃子の皮がじゃがいもの団子に変わったような食感で、つるっとモチモチしてとても美味しいです。物産展で求めてみました。
手早く美味しく栄養バランスよく・・今日も元気に朝ごはん!