![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/41/0df9bc9666ea4d070d00196e449d1de8.jpg)
12月24日の朝も、ひきつづき下田温泉で迎えています。
部屋食2泊目の風景ですが、撮影そのものは成功とは言い難いものとなってしまいました。でも、写真には残せなかったものの、とても素敵な朝
なぜなら、陽光が大きな窓から奥まで差し込んきたのです。昨日は曇り空でした。
宿そのものは非常にこじんまりとしているのですが、どのお部屋も、入田浜に面していて、いまの時期なら正面の海岸線から昇る朝日を眺めることができます。海から視界を遮るものが何もないので、晴れると眩しいくらいです。それでも、障子を閉めるのはもったいないくらい、静かでとても美しい浜でした。
さて、献立の主役は、エボダイの開きと鯵のたたき、そしてあさりのお味噌汁です。お魚料理も、普段のものとなんとなく違うかも?!海のもの大好きな我が家にとって、宝の山のような贅沢な食卓です。他に焼き海苔や野菜がんも、果物などを従えて。
今日も贅沢な「ご朝食」の気分ですが・・今日も元気に朝ごはん!
部屋食2泊目の風景ですが、撮影そのものは成功とは言い難いものとなってしまいました。でも、写真には残せなかったものの、とても素敵な朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
宿そのものは非常にこじんまりとしているのですが、どのお部屋も、入田浜に面していて、いまの時期なら正面の海岸線から昇る朝日を眺めることができます。海から視界を遮るものが何もないので、晴れると眩しいくらいです。それでも、障子を閉めるのはもったいないくらい、静かでとても美しい浜でした。
さて、献立の主役は、エボダイの開きと鯵のたたき、そしてあさりのお味噌汁です。お魚料理も、普段のものとなんとなく違うかも?!海のもの大好きな我が家にとって、宝の山のような贅沢な食卓です。他に焼き海苔や野菜がんも、果物などを従えて。
今日も贅沢な「ご朝食」の気分ですが・・今日も元気に朝ごはん!
日ごろの疲れが取れましたか~?
見も心ものんびりしてリフレッシュすれば
明日からまた頑張れるってものですよ~
たまには宝のような朝ごはんでもいいよね~
温泉地でのんびりしてきました。
海を見ながら浸かっている
海鮮料理をいただいている
どれもが大切な時間です。
明日からはまた普通に戻りますので