今日も元気に朝ごはん!

誰もが忙しい朝だから、一汁一菜のごはんでも充分!作り置きや使い回しOKの楽な気持ちで、毎朝の食卓をエンジョイしましょ♪

夏野菜サラダ定食

2007-06-15 | 朝食
 6月15日・・見事なお天気ですね  今朝の主役は、オクラや茄子など夏野菜をたくさん入れたサラダです。茗荷や大葉などのハーブも刻んで、豪快にプレートに盛ってみました。実にご飯がよくすすみます。  お味噌汁にも、水菜や九条葱など諸々の野菜と、油揚げ、そして最後には我が家名物の卵をおとして・・。  野菜のヌメリ感がなんとも言えずに・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

小定食

2007-06-14 | 朝食
 6月14日の朝食です  今朝はややコンパクトな食卓ですね。何が主役ということもなく、納豆、ミニトマト、黒米を混ぜたご飯・・です。  お椀には、ワカメ、ふのり、あおさ海苔などを入れたお味噌汁を添えて。  まぁ、こういう時もありますね・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

鯵の塩焼き定食

2007-06-13 | 朝食
 6月13日の朝です・・梅雨入り前の大事な快晴です  さて、今朝の主役は長崎県産の鯵。今月7日以来の登場ですが、塩焼きはまた美味しいですねぇ  同じプレートには、人参やキャベツなどの諸々温野菜サラダも載せてみました。本当は温かい焼き魚と、冷たいサラダは器を別にしたいところですが、これも朝恒例の風景です。  他に、あさりのおつゆを従えて・・。  掲載が遅れる程度もそれなりに安定しながら・・今日も . . . 本文を読む
コメント

ごま鯖の味噌煮定食

2007-06-12 | 朝食
 6月12日の朝です。うっかりした昨日を反省に、頑張りました  今朝の主役は、ごま鯖の味噌煮です蒸し暑さに負けそうですが、味噌煮こみが朝に登場するのは、とても珍しいことです。同じプレートに、黒豆、ほうれん草のお浸し、胡瓜とミニトマトのサラダ。そして食後のデザートに、千葉県産枇杷を添えてみました。  お椀には、しじみのお味噌汁を用意しています。まだなんとかお味噌汁をいただけるだけの食欲はあります。 . . . 本文を読む
コメント (2)

慌しい小定食

2007-06-11 | 朝食
 6月11日の朝です・・今日からまた一週間が始まりますね  さて、いきなり月曜日から、とても慌しくなってしまいました。携帯カメラすら出す余裕もなく、今朝は文字だけでお伝えしています。明日はなんとかしたいですね。  今朝の主役は、烏賊の煮込み。簡単なとろろ昆布の汁物、キャベツと胡瓜のサラダを従えて。  撮れませんでしたが・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

うどん

2007-06-10 | 朝食
 6月10日の朝です。昼間は、猛烈な雨と雷でしたね・・。  さて、このところ食卓への登場回数では活躍しているうどんです。この日は、水沢うどんをいただきました。また、同じくいただきものですが、千葉県産の枇杷も登場しています。もう枇杷の季節なんですねぇ、嬉しいです。  他に、ルビートマト、茹でた小松菜、冷奴を従えて。  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

ホッとする朝

2007-06-09 | 朝食
 6月9日・・週末の朝食です  食卓が華やかに見えますが、実は外で買ってきた茶巾寿司を載せているだけ・・。他に、トマト、ほうれん草のお浸し、茹でた空豆を同じプレートに盛ってみました。  お味噌汁は、茄子と油揚げを添えて。  天候が崩れるようですが・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

スタバの朝

2007-06-08 | 朝食
 6月8日の朝です。  慌しかった一週間も、ようやく金曜日になりました。この日は非常に早い朝だったので、やむを得ず外で・・。  スターバックスラテ、フレッシュチキンサンド、ナッツバーでした。サンドイッチは、ボリュームあるのが良いですね  今週は外注が多いですが・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

鯵の開き定食

2007-06-07 | 朝食
 6月7日の朝食です。  この日は、久しぶりに登場した長崎県産の鯵が主役です  他に、ブロッコリー、キャベツ、ルビートマトのサラダと牛蒡のお味噌汁を添えて。そしてなぜか、食後のデザートに丸ごとバナナまで・・。  朝から呆れながらも・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント (2)

おにぎり定食

2007-06-06 | 朝食
 6月6日・・雨は降っていない朝です。  今朝は珍しく、鮭のおにぎりが主役に載っている食卓です。他に、ごぼうとなめこのお味噌汁、小松菜のお浸しとルビートマトを添えてみました。  ところで、おにぎりといえば、お弁当の代名詞のような存在ですよね。持ち運びも簡単で、腹持ちもよく、具のバリエーションも豊富ですから。もともとご飯食の多い我が家では、どこかのんびりのほほんと、懐かしい感じもします。  この . . . 本文を読む
コメント

慌しい小定食

2007-06-05 | 朝食
 6月5日・・慌しい一日でした。  朝から、バタバタしてしまい、携帯カメラも出す余裕がありませんでした。いけませんねぇ・・。油断しないように、気をつけようと思います。  いつもと替わり映えのしない、お味噌汁とご飯でしたが・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

早いモスの朝

2007-06-04 | 朝食
 6月4日の朝です・・朝も次第に蒸し暑くなってきましたね。  今朝はやむを得ず、外で朝食をとっております。ごめんねぇ・・。  モスバーガーのモーニングセットから、ツナとトマトのデニッシュサンドを選びました。飲み物は、山ぶどうのスカッシュ。スープではなく飲み物だと、セットで390円です。  ほんのり温かいデニッシュに、冷たいトマトやレタスが美味しく感じられます普段から慣れているお味噌汁定食とはまた違 . . . 本文を読む
コメント

混合の定食

2007-06-03 | 朝食
 6月3日の朝食です・・。この週は、いま振り返ると慌しい一週間でした。  今朝の主役は、卵を落とした大根の汁物です。ご飯には、しじみの佃煮を載せてみました。  他に、焼いた餃子、なぜか不揃いなリンゴ、そしてルビートマトを添えて。ルビートマトに切り込みを入れると、まるでチューリップのように見えますね  遅くなってしまいましたが・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

うどん

2007-06-02 | 朝食
 6月2日の朝です・・。  またしても登場するのは、軽く煮込んだうどん・・しかも我が家名物の、卵落とし  一応、温野菜の小さなサラダを添えてみました。  まぁ仕方ないねぇと思いながらも・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント (2)

小定食

2007-06-01 | 朝食
 6月1日・・朝は寒く感じましたが、なんとなく気分が一段、夏に向かう気がする6月になりました。  このところ、小定食が続いています・・。今朝は、久しぶりに登場したお豆腐を冷奴に。茹でたほうれん草と同じお皿でいただきます。  お味噌汁には、キャベツとふのりを入れてみました。・・で、彩りも地味な小定食の割には、食後のデザートに白桃のゼリーをつけて、ちょっぴり幸せな金曜日です  ところで、2006年 . . . 本文を読む
コメント