新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

ホオジロの鳴き声

2016-08-24 18:02:34 | 里の鳥
台風一過、鳥がいないと申しましたが、ガビチョウのほかホオジロもわずかでしたが見かけました。
梢の先で鳴いておりますので、またホオジロかと無視するつもりでしたが、よく見ると大きなアオムシを咥えています。
雌を呼んでいたのかもしれませんが、辺りに通る大きな鳴き声です。

周辺にはホオジロは見当たりません。そうすると彼は、アオムシをくわえたまま鳴いていることになります。
先端でアオムシを加え、嘴の根元までに隙間を開けて鳴いているのでしょうか。ドアップにすればその辺が解明できたかもしれません。
また一つ、解明するべきテーマが誕生しました。またホオジロを見かけたら注意してみてみます。



薄曇りの中です。まだ新しいカメラを使いこなしておりません。逃げられないうちの撮影をと言う気持ちが先走ってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする