以前、カワウがアカエイを咥えてあわてている所を見ました。川で大きなコイを咥えてあわてている所も見ました。
先日の撮影行では、大きなウナギを咥えて太いだけではなく、その長さに呑み込めなくて慌てている所を見ました。
護岸の端にフェンスがあり港には簡単には近づけないのです。港内で水音がするので注目すると、カワウが太いウナギを咥えています。
その騒ぎを聞きつけてカモメがおこぼれにありつきたいのか、近くで様子を見ています。
うなぎも体を固くして抵抗しているようで、なかなか呑み込めません。
一旦水中に潜って咥え直したりしてますが、それほど呑み込んでいるとは思えません。
カモメはあきらめて離れていきました。両手があるなら掴んで口に押し込むのでしょうが、自分の首より長いウナギを嘴の歯だけで噛んで呑み込むのは大変です。
段々画面左に移動してきました。そしてテトラの陰に入ってしまいました。港の方に行くには、護岸から一旦下の住宅地の下りてぐるっと回り込むしかありません。面倒くさいのでやめました。
コウノトリが大きなへびを呑み込む画像を見たことがありますが、大きい蛇でもコウノトリとの体格差があります。コウノトリがへびを振り回しているうちにヘビがぐったりして、食べられてしまいました。
多分カワウが勝ったと思うのですが。
先日の撮影行では、大きなウナギを咥えて太いだけではなく、その長さに呑み込めなくて慌てている所を見ました。
護岸の端にフェンスがあり港には簡単には近づけないのです。港内で水音がするので注目すると、カワウが太いウナギを咥えています。
その騒ぎを聞きつけてカモメがおこぼれにありつきたいのか、近くで様子を見ています。
うなぎも体を固くして抵抗しているようで、なかなか呑み込めません。
一旦水中に潜って咥え直したりしてますが、それほど呑み込んでいるとは思えません。
カモメはあきらめて離れていきました。両手があるなら掴んで口に押し込むのでしょうが、自分の首より長いウナギを嘴の歯だけで噛んで呑み込むのは大変です。
段々画面左に移動してきました。そしてテトラの陰に入ってしまいました。港の方に行くには、護岸から一旦下の住宅地の下りてぐるっと回り込むしかありません。面倒くさいのでやめました。
コウノトリが大きなへびを呑み込む画像を見たことがありますが、大きい蛇でもコウノトリとの体格差があります。コウノトリがへびを振り回しているうちにヘビがぐったりして、食べられてしまいました。
多分カワウが勝ったと思うのですが。