晴れるかと思っておりましたが、フロントガラスにポツリポツリと雨が・・・。
在庫の中からミコアイサの巣に腰を下ろす一コマをご覧ください。こんな光景はよく見かけることがあるはずですが、ブログなどで紹介されているのは見かけません。
私の視点が少しずれているのでしょうか。



遠目に見ますとオスが卵を温めているようにも見えますが、、雄も雌も水面を泳ぎ回っており、巣の中に卵があるように見えません。
それにしても1枚目の画像のように、頭部に比べて体の割合の大きなこと。水鳥を横から見ることが多いですが、正面から全体をじっくり見ることはめったにありません。カルガモやマガモなどの岸近くにいつもいる鳥とは別にして。
在庫の中からミコアイサの巣に腰を下ろす一コマをご覧ください。こんな光景はよく見かけることがあるはずですが、ブログなどで紹介されているのは見かけません。
私の視点が少しずれているのでしょうか。



遠目に見ますとオスが卵を温めているようにも見えますが、、雄も雌も水面を泳ぎ回っており、巣の中に卵があるように見えません。
それにしても1枚目の画像のように、頭部に比べて体の割合の大きなこと。水鳥を横から見ることが多いですが、正面から全体をじっくり見ることはめったにありません。カルガモやマガモなどの岸近くにいつもいる鳥とは別にして。