新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

初見「アカハジロ」

2025-02-11 18:02:21 | 水辺の鳥

昨夜鳥友から連絡有。「アカハジロ、撮影した?」と。何のことかと聞きますと、わたくしの住んでいるところ付近でアカハジロが話題になっており撮影していないかとのこと。全く知らないことで、私が鳥撮を始めたころ何度も通ったところで、驚いたのです。私は鳥情報の連絡網には入っていないのでこの手の情報には全く遅れているのです。何とかネットで情報を検索、土地勘はあるので見当をつけて本日早朝震えながら出かけたのであります。勘は間違っておらず、現地には十数名のCMの姿がありましたが、一時の賑わいは終わっているようでした。

快晴です。特に目立つような派手な行動もせず、水面を動き回っておりました。そんな訳で、昼前には撮影は終わり、撤収となりました。絶滅危惧種に指定されており。緊張しておりましたが、撮影自体は普通の水鳥と変わらず穏やかに過ぎていきました。昼前に葦の茂みに入ってしまい、中入りになってしまったので、CMさんたちも一人二人と帰り支度でした。

本個体は頭に赤い羽根が混じっておりましたので、メジロガモとの交雑種ではないかと話題になっておりました。

数少ない派手な動きが1度だけ。

5メートルほど移動したときに。

羽ばたきも1度だけ。会場からは羽ばたきのアンコールが何度もありました。が。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ヒクイナ」 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

水辺の鳥」カテゴリの最新記事